アルモーメン・アブドーラ

エジプト・カイロ生まれ。東海大学国際学部教授。日本研究家。2001年、学習院大学文学部日本語日本文学科卒業。同大学大学院人文科学研究科で、日本語とアラビア語の対照言語学を研究、日本語日本文学博士号を取得。02~03年に「NHK アラビア語ラジオ講座」にアシスタント講師として、03~08年に「NHKテレビでアラビア語」に講師としてレギュラー出演していた。現在はNHK・BS放送アルジャジーラニュースの放送通訳のほか、天皇・皇后両陛下やアラブ諸国首脳、パレスチナ自治政府アッバス議長などの通訳を務める。元サウジアラビア王国大使館文化部スーパーバイザー。近著に「地図が読めないアラブ人、道を聞けない日本人」 (小学館)、「日本語とアラビア語の慣用的表現の対照研究: 比喩的思考と意味理解を中心に」(国書刊行会」などがある。

イスラム教

クルアーン朗誦者「ムクレッ」を通してアラブ世界を知る カイロ旧市街で出会ったアブドル・アーティー師の話

2025.07.16
エジプト

シシ政権下で初の外相人事、エジプトの外交政策は変わるのか?

2024.08.21
アメリカ社会

アメリカ社会の転換点、Z世代の「正義」とパレスチナの大義

2024.08.08
パレスチナ

イスラエルの暗殺史とパレスチナの「抵抗文学」

2024.07.10
ガザ情勢

世界に波及するガザ情勢、問われる国家と人間の品格

2023.12.06
中東

イスラム組織、イスラム勢力、イスラム聖戦...日本メディアがパレスチナ報道に使う言葉を言語学的視点から考える

2023.11.04
中東

死に絶える中東和平...ハマスとイスラエルの衝突の先にある「最悪のシナリオ」

2023.10.18
ロシア

戦争はいずれ終わるが「道徳的排除」は世界から消えない

2022.04.07
アラブ世界

日本人には分かりにくい「アラブ」「中東」「イスラム」の違いって?

2021.11.25
日本社会

有権者に届かない政治家の言葉を言語学的視点から考える

2021.10.29
日本社会

コロナ禍で考えた日本人の正義感と「他人への忍耐の強要」

2021.09.14
文化比較

日本人とアラブ人が考える「理想の仕事」の違い

2020.07.11
日本社会

「自粛」という言葉の向こうに見えてくる日本人独特のマインド

2020.06.23
中東和平

死に絶える中東和平と新和平案というだまし絵

2020.04.09
アフガニスタン

「平和は目的でなく、結果でしかない」──21世紀に生きる私たちへの中村哲医師のメッセージ

2019.12.13
日本社会

「国民であっても日本人ではない」という帰化人のアイデンティティーの葛藤

2019.09.12
イスラム文化

イスラム教のイードアルアドハーを「犠牲祭」と呼ばないで

2019.08.24
ヘイトクライム

イスラム恐怖症は過激なステージへ NZモスク襲撃で問われる移民社会と国家の品格

2019.03.29
日本文化

「日本人と挨拶」を文化論的に考える

2019.03.12
9.11テロ

9.11のあの日から17年――「文明の衝突」から「文化の衝突」へ

2018.09.11
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 3
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 4
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 5
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 8
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中