コラム

26歳の医師が過労自殺した件で、私たちが知らなくてはならないこと

2024年02月17日(土)13時25分
西村カリン(ジャーナリスト)

MAPO_JAPAN/SHUTTERSTOCK

<2022年に神戸市の若い医師が自殺した件で、病院側は今も長時間労働をさせた責任を認めていない。フランスなら記者会見やデモやストライキで自分たちのひどい労働状況を国民に知らせるが......>

自死前1カ月の時間外労働時間は207時間50分、2カ月前は169時間55分、3カ月前は178時間29分。2022年5月17日に神戸市の甲南医療センターに勤めていた高島晨伍(しんご)さんは自殺した。26歳だった。

昨年6月5日に労災認定されたにもかかわらず、甲南医療センターの院長は遺族に謝罪もせず、病院の責任も認めていない状況だ。その過労死の件を説明してくれた高島さんのお母さんに会った際には涙が出た。彼女がいかにつらい経験をしたかを考えて、数日後も悲しい気持ちが止まらなかった。

病院の謝罪がない限り、遺族の痛みや悲しみは終わらないだろう。「病院として、過重な労働を負荷していたという認識はない。自学・自習の時間と、生理的な欲求に応じて寝て過ごすということも多々ある。非常に自由度の高い部分があるので、(勤務時間を)正確にはなかなか把握できない」と、院長は記者会見でコメントした。病院の院長ならきっと人間性があると思っていた私は、絶望しか感じなかった。

昨年12月19日に甲南医療センターの運営法人と院長らは労働基準法違反の疑いで書類送検された。このとき病院側はテレビ局の取材に対し、「問題解決に向けて一つ手続きが進んだという認識」といったコメントを出すなど、何ら遺族への配慮が感じられない対応に終始している。

いつもみんな笑顔でいるが

高島さんのお兄さんに取材をしたところ、医療現場のひどい労働状況についての話になり、その現状にさらに驚いた。「弟が過労死をした甲南医療センターの問題は、日本の至る所に存在していると思います。今日にでも、若い医師が過労死をしてしまうかもしれません」と、彼は話していた。

私がこれまでに医療現場を取材したのは一度だけ。熊本県熊本市の慈恵病院で、赤ちゃんポストの仕組みについて説明してもらった。このときは医師の労働状況などについては質問しなかった。

日本のマスコミもこの問題をそれほど取り上げていない。以前に次男が入院した際、私は医師や看護師の笑顔や優しさしか目にしなかった。もし彼らがひどい労働状況にあったとしても、それを感じることはなかっただろう。教育現場も同じだ。私が会う学校の先生たちはいつもみんな笑顔でいる。だが実際には、長時間労働などの悩みが多いことを別の取材で知った。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ワールド

香港北部の高層複合アパートで火災、4人死亡 建物内

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story