最新記事
犯罪

「これだからウクライナ人支援は嫌なのです」...避難民に届く怪しいメッセージの狙いとは? SNS詐欺の実態に迫る

FLEEING WAR AND SCAMS

2024年9月26日(木)14時38分
ケイト・プラマー(調査報道担当)

米入国の支援者を探し続けたが、見つかったのは詐欺師ばかりだったと嘆くアントノフ夫妻

米入国の支援者を探し続けたが、見つかったのは詐欺師ばかりだったと、アントノフ夫妻は嘆く COURTESY OF SERHII ANTONOV

不安に付け込む詐欺師たち

本誌はこのウクライナ人女性と、指定した口座への送金を要求してきた女とのフェイスブックでのやりとりのスクリーンショットを入手した。あるメッセージでは「知らない人名義の口座」に送金するのを渋る彼女に対して、女は申請取り消しをちらつかせていた。

「突然の沈黙の理由が理解できません。これだからウクライナ人を支援するのは嫌なのです。USCISから反応があったら私が申請を取り消すことはできないと思っていますか? 私はあなたの申請受付番号を知っていますから、簡単に申請を取り消すことができるのですよ」


次のようなメッセージもあった。「後悔するようなことはしないでください。私はあなたの申請を簡単に取り消せるのです。そうしたら渡航不許可のメールが来ますよ。正しい行動をするか、興味がないから申請を取り消すと連絡してください」

対象となるウクライナ人と身元の確かな支援者を取り持つ北米のNPO「ノース・アメリカ・フォー・ウクライナ」で働くジェニファー・スネル・モークは最近、フェイスブック上で何者かが自分に成り済まして偽のプロフィールをアップしているのを発見。フェイスブックに連絡し、偽プロフィールは削除された。

ウクライナ人たちはフェイスブックで見つけた詐欺が疑われるケースについて、暗号化通信アプリのテレグラムでも警告し合い、金銭を要求するメッセージのスクリーンショットをシェアしている。

政府の移民当局者を装ったアカウントもあったが、USCISが偽物だと確認した。本誌はこの記事の中で「詐欺師」と非難されている人物たちに連絡を取ったが、応答はなかった。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中