最新記事
ミサイル

ウクライナのF-16が搭載する最先端ミサイル「AIM-9X」とは

2024年8月5日(月)17時25分
エリー・クック
ついに到着したF-16のデモ飛行を見るゼレンスキー

ついに来た!F-16の到着を発表し、デモ飛行を見るゼレンスキー(8月4日、場所不明) Ukrainian Presidential Press Service/REUTERS

<ウクライナは待ちに待ったF-16戦闘機の第一陣を手にしただけではなく、搭載するミサイルでもゼレンスキーの希望がかなえられた>

ウクライナにF-16戦闘機の第一陣がようやく到着し、アメリカはF-16向けに幅広い兵器を提供する方針と報じられた。そのなかには、ウクライナが長らく要望していたAIM-9Xミサイルも含まれる。

■AIM-9X「サイドワインダー」の装着・発射訓練

「サイドワインダー」とも呼ばれるAIM-9Xミサイルは、米国の軍事大手レイセオンが製造する短距離空対空ミサイルだ。発射は航空機からでも、地上からでもよく、F-16、F-22、F-35など多くの戦闘機に対応している。

ウォールストリート・ジャーナルが7月30日に報じたところによれば、F-16パッケージにはそのほか、AGM-88「HARM」空対地ミサイルと、射程の長いバージョンの共同直接攻撃弾(JDAM)キットの追加も含まれるという。

後者は、「ダムボム(dumb bombs:愚かな爆弾)」とも呼ばれる無誘導爆弾を精密な兵器に変えてしまうものだ。パッケージには、中距離空対空ミサイル「AMRAAM(アムラーム)」も含まれる。

本誌がコメントを求めたところ、米国防総省は「これらの兵器の使用に関してはウクライナ軍が決めることなので、そちらに聞いてほしい」と返答した。

多種多様なミサイルを提供

とはいえ国防総省の広報担当者は、7月29日に国防総省が発表した新たな軍事支援パッケージに触れ、これは「主要な戦力をウクライナに提供する」ための2億ドルだ、と言った。

国防総省は同じ週に、ウクライナの長期的なニーズに対応する15億ドル規模の支援も発表した。この「重要なパッケージ」には、「NASAMS」と呼ばれる高性能地対空ミサイルシステム用ミサイル、ほかの「短距離および中距離防空ミサイル」、詳細不明の「精密航空弾薬」が含まれている。

NASAMSから発射できるAIM-9Xは、短距離防空兵器としての機能も備えている。

AIM-9Xと中距離空対空ミサイル AMRAAMは、F-16がロシア戦闘機と遭遇して接近戦になった場合、ウクライナのF-16のほうが「優勢」になるだろうと語るのは、米シンクタンク「ランド研究所」欧州事務所で防衛・安全保障担当研究主任を務めるジェイコブ・パラキラスだ。

とはいえ、ウクライナもロシアも、自国の戦闘機を、前線からはるか後方の、敵の長距離地対空ミサイルさえ届かない遠いところにとどめていることから、ウクライナでそうした接近戦が見られることはめったになさそうだ、とパラキラスは本誌に話した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ワールド

インドと中国、5年超ぶりに直行便再開へ 関係改善見

ワールド

7日に米国内農家支援措置発表へ、中国による大豆購入

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中