最新記事
ミサイル

ウクライナのF-16が搭載する最先端ミサイル「AIM-9X」とは

2024年8月5日(月)17時25分
エリー・クック
ついに到着したF-16のデモ飛行を見るゼレンスキー

ついに来た!F-16の到着を発表し、デモ飛行を見るゼレンスキー(8月4日、場所不明) Ukrainian Presidential Press Service/REUTERS

<ウクライナは待ちに待ったF-16戦闘機の第一陣を手にしただけではなく、搭載するミサイルでもゼレンスキーの希望がかなえられた>

ウクライナにF-16戦闘機の第一陣がようやく到着し、アメリカはF-16向けに幅広い兵器を提供する方針と報じられた。そのなかには、ウクライナが長らく要望していたAIM-9Xミサイルも含まれる。

■AIM-9X「サイドワインダー」の装着・発射訓練

「サイドワインダー」とも呼ばれるAIM-9Xミサイルは、米国の軍事大手レイセオンが製造する短距離空対空ミサイルだ。発射は航空機からでも、地上からでもよく、F-16、F-22、F-35など多くの戦闘機に対応している。

ウォールストリート・ジャーナルが7月30日に報じたところによれば、F-16パッケージにはそのほか、AGM-88「HARM」空対地ミサイルと、射程の長いバージョンの共同直接攻撃弾(JDAM)キットの追加も含まれるという。

後者は、「ダムボム(dumb bombs:愚かな爆弾)」とも呼ばれる無誘導爆弾を精密な兵器に変えてしまうものだ。パッケージには、中距離空対空ミサイル「AMRAAM(アムラーム)」も含まれる。

本誌がコメントを求めたところ、米国防総省は「これらの兵器の使用に関してはウクライナ軍が決めることなので、そちらに聞いてほしい」と返答した。

多種多様なミサイルを提供

とはいえ国防総省の広報担当者は、7月29日に国防総省が発表した新たな軍事支援パッケージに触れ、これは「主要な戦力をウクライナに提供する」ための2億ドルだ、と言った。

国防総省は同じ週に、ウクライナの長期的なニーズに対応する15億ドル規模の支援も発表した。この「重要なパッケージ」には、「NASAMS」と呼ばれる高性能地対空ミサイルシステム用ミサイル、ほかの「短距離および中距離防空ミサイル」、詳細不明の「精密航空弾薬」が含まれている。

NASAMSから発射できるAIM-9Xは、短距離防空兵器としての機能も備えている。

AIM-9Xと中距離空対空ミサイル AMRAAMは、F-16がロシア戦闘機と遭遇して接近戦になった場合、ウクライナのF-16のほうが「優勢」になるだろうと語るのは、米シンクタンク「ランド研究所」欧州事務所で防衛・安全保障担当研究主任を務めるジェイコブ・パラキラスだ。

とはいえ、ウクライナもロシアも、自国の戦闘機を、前線からはるか後方の、敵の長距離地対空ミサイルさえ届かない遠いところにとどめていることから、ウクライナでそうした接近戦が見られることはめったになさそうだ、とパラキラスは本誌に話した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本供与のエムポックスワクチン、3分の1が廃棄 コ

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮

ワールド

アングル:ガザ「分断」長期化の恐れ、課題山積で和平

ビジネス

国内外の不確実性、今年のGDPに0.5%影響=仏中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中