最新記事
ロシア海軍

ロシア兵が「ナチス式敬礼」をした?という話題より注目すべき「ロシア海軍の日」の椿事

Sailors' "navy salute" to Putin raises questions

2024年7月30日(火)16時29分
ブレンダン・コール
「ロシア海軍の日」の祝賀式典に参加するロシア軍艦艇(サンクトペテルブルク)

「ロシア海軍の日」、サンクトペテルブルクの街を背景に行進する掃海艇アレクサンダー・オブホフほかのロシア艦艇(7月28日) REUTERS 

<海軍の主力艦を並べて行進する「海軍の日」のメインイベントが中止になった深い理由>

ロシアでは7月28日に「ロシア海軍の日」を記念する軍事パレードが行われたが、そこで海軍の兵士たちがウラジーミル・プーチン大統領に対して行った敬礼がナチス式ではないかとネットが騒然となっている。

【動画】ロシア海軍兵士の敬礼、まさかナチス式?

ロシア・バルチック艦隊の母港サンクトペテルブルクで、演説を終えたプーチンに海軍兵が一斉に敬礼する様子をロシア国防省系列のテレビチャンネル「ズベズダ」が放送し、それがネットに流れて16万2000回以上視聴されている。

動画ではナレーションが、海軍兵たちが「ロシア連邦大統領からの言葉に応えて儀礼的な敬礼『Tin-Jay』を行う」と説明が入る。「海軍兵たちは右手を体の前に上げて『ロシア海軍万歳』と叫ぶ」

このジェスチャーについて、ウクライナ支持者NatalkaはX(旧ツイッター)にこう投稿した。「興味深いことに、ナレーターはロシア海軍の敬礼を詳しく説明している。それはこの敬礼がもう一つの有名な敬礼と不気味なほどよく似ているからだろう」

本誌はこの動画についてロシア国防省にコメントを求めたが、これまでに返答はない。

ナチスの敬礼に酷似

同じくウクライナ支持者のUnited 24 Mediaは「ロシア海軍はウラジーミル・プーチンに敬礼するのに新しい、奇妙な伝統を採用した。この伝統が歴史的に有名などの軍隊の影響を受けたものかは明らかだ」と書き込んだ。

ロシア海軍の敬礼がナチスの敬礼に似ているという直接の言及はなかったものの、この投稿を受けてロシア海軍とナチス式敬礼の関連を示唆するスレッドができた。

ウクライナのオレクシー・ゴンチャレンコ議員ほかの複数のユーザーが、ロシア海軍の敬礼がナチスの敬礼に似ていることを指摘。ゴンチャレンコは「ロシアはウクライナをナチス呼ばわりしてきたのに」と皮肉った。

だが、ロシアの反体制派ブロガーであるルステム・アダガモフの投稿によれば動画に映っているのは「ロシアの海軍兵ではなく、ゲストとして招かれていたアルジェリアとインドの海軍兵だ。これは彼らの伝統的な敬礼だ」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀版需給ギャップ、4─6月期は-0.32% 21

ワールド

独ミュンヘン空港、ドローン目撃で一時閉鎖後に運航再

ビジネス

アマゾン配送ドローン2機が衝突事故、米NTSBとF

ワールド

ノボとイーライリリーの肥満症薬、治療の第1選択肢に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中