最新記事
アメリカ政治

策士トランプ、起訴への怒りで支持拡大狙う 共和党支持層の「トランプ劇場疲れ」の可能性も

2023年3月31日(金)14時15分
ロイター
支援者に手を振るトランプ

米ニューヨーク州大陪審に起訴されたトランプ前大統領は、司法制度が「兵器に使われた」と訴えることで岩盤支持層の怒りをあおり、起訴を2024年の大統領選予備選に向けた追い風にしたい構えだ。写真は1月、テキサス州コンローで開かれた集会で、支援者に手を振るトランプ氏(2023年 ロイター/Go Nakamura)

米ニューヨーク州大陪審に起訴されたトランプ前大統領は、司法制度が「兵器に使われた」と訴えることで岩盤支持層の怒りをあおり、起訴を2024年の大統領選予備選に向けた追い風にしたい構えだ。しかしそうした訴えは共和党支持層の間でかえって「トランプ劇場疲れ」を引き起こし、別の共和党候補に目を転じさせる可能性もある。

ニューヨーク州大陪審は30日、トランプ氏が2016年の選挙戦期間中、不倫相手のポルノ女優、ストーミー・ダニエルズさんに口止め料を支払ってもみ消しを図った疑惑を巡り、トランプ氏を起訴した。米大統領経験者が起訴されるのは初めて。

しかし同氏の支持者らは、起訴は政治的動機に基づいて行われたと考えており、24年大統領選の共和党予備選で同氏を支持する決意をいよいよ強くする可能性があると、党幹部や政治アナリストはロイターに語った。

ニューハンプシャー州ベルクナップ郡の共和党委員長、グレッグ・ホウ氏は「(起訴はトランプ氏に対する)嫌がらせ以外の何物でもない」と明言。納得のいく有罪判決に至らない場合、トランプ氏への支持は「月に届くほど」高まるだろう、と予想した。

トランプ氏は今月、自らが起訴される可能性があると警告を発し、約200万ドル(約2億6600万円)の献金を集めた。30日には「史上最大級の政治的迫害にして選挙干渉だ」とする声明を発表したが、その証拠は示していない。

共和党の選挙参謀、ジョン・フィーヘリー氏は今回の起訴について、トランプ氏が2020年の大統領選挙結果や、激戦州における自らの負けを覆そうとした疑惑を巡る捜査に比べれば、「くだらない」内容だと指摘した。

トランプ氏が共和党予備選で大統領選候補者指名を勝ち取るには、共和党の25―30%程度と見積もられている岩盤支持層以外にも支持者を広げる必要がありそうだ。特に今後数カ月間で共和党候補者が絞られてくるとその必要性が強まるが、起訴によってそのハードルは高まるかもしれない。

フィーヘリー氏は、「トランプ氏が起訴される可能性がある全事案の中で、今回の件は上位20件にも入らない」としながらも、「トランプ氏はちょっとした緋文字(らく印)を押された格好で、ライバル候補が攻撃材料に使うかもしれない。そうした攻撃は、支持候補を決めていない層には説得力を持って響く可能性がある」と語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過

ビジネス

シンガポール中銀、トークン化中銀証券の発行試験を来

ビジネス

英GDP、第3四半期は予想下回る前期比+0.1% 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中