最新記事

英王室

「完璧なマナー」「一流」 ウィリアム皇太子、メーガン妃への「ジェスチャー」に称賛の声

Prince William's 'Gesture' To Meghan Markle After Queen's Death Goes Viral

2023年2月5日(日)20時00分
ジェームズ・クロフォード=スミス
イギリスのウィリアム皇太子

ウィリアム皇太子(2022年11月) Leon Neal/Pool via REUTERS

<確執が噂されるウィリアム夫妻とヘンリー夫妻だが、女王の死の直後に皇太子が見せた振る舞いに、改めて注目が集まっている>

英国のヘンリー王子が、回顧録『スペア』の中で明かした兄のウィリアム皇太子との確執が話題となる中、エリザベス女王が死去した際に、ウィリアム皇太子がヘンリー王子の妻であるメーガン妃に対して取った振る舞いが、改めてネット上で注目を集めている。

■【動画】昨年9月、ウィリアム皇太子がメーガン妃を前にして見せた「完璧」な振る舞い

TikTokのユーザーが投稿したのは、エリザベス女王がスコットランドで死去した2日後の2022年9月10日に報道カメラによって撮影された映像だ。投稿から24時間以内に25万回以上閲覧され、「いいね」は5000件以上、コメントは300件寄せられている。

ヘンリーとメーガンは当時、チャリティーツアーで英国を訪れていた。そこに女王の健康状態が悪化しているという知らせが入り、ヘンリーはウィリアムが先に到着していたスコットランドに移動。メーガンはキャサリン皇太子妃と共にウィンザー城の敷地内にあるそれぞれの自宅に滞在した。

そして女王の死から2日後、ウィリアム、ヘンリー、メーガン、キャサリンの4人は、多くの花が手向けられたウィンザー城前に姿を見せた。4人がそろって公の場に登場したのは、2020年のヘンリーとメーガンの最後の公務以来、初めてのことだった。ヘンリー夫妻はその後、王室を離脱して米国に移住している。

当時、ウィリアム夫妻とヘンリー夫妻の不仲説が報じられていたため、4人が喪服姿でそろって登場すると、マスコミや世間は彼らのやり取りに注目した。

今回TikTokに投稿された映像では、ウィリアムが側近と挨拶を交わした後、後ろを振り返ってメーガンを紹介する様子が捉えられている。彼のこの行動について、映像のキャプションには、「ヘンリー王子の回顧録では語られなかったウィリアム王子の親切な振る舞い」と書かれている。

「紳士でマナーが完璧」「一流の人間」

これについて、一部のユーザーはウィリアムを賞賛。「彼は紳士で、マナーが完璧だ」「ウィリアムは一流の人間だ!」などとコメントしている。

しかし、それに疑問を呈するユーザーもいる。「誰かの存在に気づいた振る舞いが、親切な態度と言えるのか。それとも単なるマナー?」「彼はただ彼女の存在に気づいただけでは?」といった意見も上がっている。

女王の死後、ヘンリーとメーガンは兄夫婦との関係について、Netflixのドキュメンタリー番組『ハリー&メーガン』で語っている。ヘンリーは『スペア』の中でも言及し、同書のプロモーションのために行った多くのインタビューでも明かしてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

伊プラダ、さらなる買収検討の可能性 アルマーニに関

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と21日会談 ホワ

ワールド

マクロスコープ:日中関係悪化、広がるレアアース懸念

ワールド

アジアのハイテク株急伸、エヌビディア決算でAIバブ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中