最新記事

「まだ出てくる! げげ〜」キツツキが、家の壁に300キロのどんぐりを溜め込んだ

2023年2月24日(金)11時40分
青葉やまと

「ちょっとだけ申し訳ない」蓄え失った鳥に同情

予想を超えたどんぐりが流れ出すこの動画は、ソーシャルメディアでも注目を集めている。なかには哀れなキツツキに少なからず同情する声もあるようだ。あるユーザーは「一生懸命働いた鳥たちに、ちょっとだけ申し訳ない気持ち」だとコメントした。

別のユーザーは、かなりの量を溜め込んだキツツキに敬意を表し、「すごい、私よりもこのキツツキたちの方が退職の準備が整っている」と書き込んでいる。

キツツキは無事だったはず、と専門家

米オールド・ドミニオン大学のアンジェラ・ブライアリー博士研究員(鳥類学)は、英ガーディアン紙に対し、溜め込んだのはドングリキツツキと呼ばれる鳥であり、木に穴を開けてどんぐりを詰め込み蓄える習性があると紹介している。

この家の外壁は以前は木製となっており、そこへ穴を開けて溜め込んだつもりが壁の内部に落下し、取り出せなくなっていたようだ。

気の毒な話ではあるが、きっと近くの木の幹などにも別の蓄えがあったでしょう、とブライアリー研究員は説明している。熱心に働いたキツツキのつがいは、きっと問題なく冬を越せたと信じたい。

>>■■【画像】「あれ?」「ええ?」「げげ〜!」家の壁にぎっしり詰まったどんぐり、その量300キロ

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予

ワールド

イスラエル、レバノンにヒズボラ武装解除要請 失敗な

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中