最新記事

流行

「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シースルー旋風はブラをも吹き飛ばす

2022年12月15日(木)18時30分
佐川恵里子

セクシーなファッションが話題のエミリー・ラタコウスキー REUTERS/Sarah Meyssonnier

<セレブの間では、過激なシースルーファッションが加速している。2022年に話題をさらった、「透け感」ドレスルックを振り返る......>

ファッション界を席巻するシースルー素材の流行。2021年の春夏トレンドとして、DIOR、FENDI、EMPORIO ARMANI、そしてEMILIO PUCCIなど錚々たるメゾンが、シースルー素材を使用したルックを発表して以来、今年に至ってはシーズン関係なく「透け感」を意識したアイテムが一般にも浸透してきた。

トレンドの最先端を体現するセレブの間では、過激なシースルーファッションが加速している。ともすると、今年はセレブの「透け感」が最も際立った年かもしれない。2022年に話題をさらった、「透け感」ドレスルックを振り返る。

「透け感」オブザイヤー

シースルーの着こなしで、エミリー・ラタコウスキーの右に出るものはいないかもしれない。エミリーが出席するイベントには、彼女のドレス姿をキャッチしようと多くのメディアが群がるのも納得だ。彼女はカーペットに登場するたび、トップモデルの美しさと存在感を余すことなく存分に披露し、期待以上の撮れ高を与えてくれる。「透け感」を語る上で外せない存在だろう。

特に関心を集めたのは、9月14日にニューヨークで行われた2023年春夏コレクション、トリー・バーチのショーでのルックだ。フェミニンな魅力を放つシアートップやスカートといったアイテムが揃う中、ランウェイに現れたエミリーの姿に会場は息をのんだ。

透けるレース素材のブラに茶色の透けるトップスで、ほとんどトップレスと言っていいスタイル。セバスチャン・ベア=マクラードとの離婚を申請して数日後のショーだった。エミリー・ラタコウスキーが自由になったことを示すサインなのだろうか? 彼女はインスタグラムでよく自分の写真を投稿しているものの、ランウェイでここまで露出したのはこれがはじめてだった。

>>■■【画像】セクシーで過激なシースルードレス姿のセレブたちを振り返る

続く10月中旬、「Wマガジン」誌のパーティーでピンクのサテンランジェリーが透けて見える非常に大胆なフィッシュネットドレスで公の場に登場。11月14日にニューヨークで開かれたスワロフスキーのパーティでは、ボディラインを強調するシンプルなアヤ・ミューズのニットドレスをノーブラで纏った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国習主席、トンガ国王と会談 新たな投資を約束

ワールド

トランプ氏のウクライナ和平案、改善必要な面も=仏大

ワールド

高齢化は「時限爆弾」、経済成長を圧迫=EBRD

ワールド

タイ南部豪雨被害、救援物資乗せた空母派遣へ 洪水で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中