最新記事

ウクライナ戦争

「砲撃」の嵐の中で老人を救出...ウクライナ東部、最前線を捉えた緊迫の現場映像

2022年12月2日(金)18時54分
ダニエル・オング
ドンバス地方のウクライナ兵

ドンバス地方の前線に展開するウクライナ兵(11月4日) Clodagh Kilcoyne-Reuters

<ロシア軍の攻撃が続くドンバス地方で、年配女性を命がけで救出するウクライナ兵の英雄的な行動を撮影した動画が公開され、称賛を浴びている>

ロシア軍の激しい攻撃を受けるウクライナ東部ドンバス地方の最前線で、ウクライナ軍兵士らが高齢の女性を救出する様子を捉えた動画が公開された。そこには、女性を乗せたトラックがロシア軍による砲撃を受けて走行不能になり、必死で安全な場所まで徒歩で移動するという、まさに命がけで避難する緊迫した現場の状況が映っている。

■【動画】ロシア軍の砲撃を受けながら女性を救出するウクライナ兵、緊迫の現場映像

「ドンバス避難作戦」を展開していたウクライナ軍兵士らは、「ガルカ」と名乗る高齢女性を前線近くにある女性の自宅から救出した。その後、女性と兵士らはトラックに乗り込み、交戦地帯から離れた場所への移動を試みた。

しかし、トラックがロシアによる砲撃の標的となり、徒歩で安全な場所まで避難することを余儀なくされた。

ウクライナ国防省は、この時の様子を捉えた動画を11月28日にツイッターで公開。動画には、女性がその後、医師の手当てを受ける様子も映されている。「ドンバス避難作戦のチームの有志が、ロシアの激しい砲撃からおばあさんを救った」と同省は投稿した。

兵士がトラック購入の寄付を呼びかけ

女性の救出に伴う死傷者は報告されていないが、作戦に使用されたトラックは爆撃で破壊された。作戦に参加した兵士の1人、イグナチオ・イブレフ=ヨークは現在、部隊が避難に使用する新しいトラックを購入するための寄付を募っている。

彼はツイッターで、「トラックよ、ありがとう! 長くはもたないのが残念だ。新しいトラックの購入を支援してくれる人は、私のページにあるリンクか、私の経歴にあるペイパルの情報から寄付が可能だ」と呼びかけている。

ロシアとウクライナの紛争は10カ月目に突入した。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2月にウクライナで「特別軍事作戦」を開始して以来、ウクライナでは民間人の死者が子ども419人を含む6655人に上ったとされる。

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の11月27日の報告書によると、負傷したウクライナ市民は1万368人で、そのうち9352人はロシア占領下にある東部ドネツク州とルガンスク州の住民だ。

OHCHRは、実際の数字はこれをはるかに上回る可能性があると指摘。また、敵対行為の激しい地域では、民間人の死傷者の報告が遅れていると説明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中