最新記事

戦争犯罪

引き抜いた歯にガスマスク......ハルキウで見つかった拷問の証拠品──ウクライナ当局

Photos Show Evidence of Teeth Pulling, Live Burials in Russian Torture Room

2022年10月5日(水)16時13分
アンドリュー・スタントン

拷問部屋として使われていたハルキウ州イジュームの警察署の壁にガスマスク(9月18日) Umit Bektas-REUTERS

<ウクライナ侵攻直後から虐殺や拷問で非難されてきたロシア軍。その戦争犯罪を問うための新たな「証拠」が公開された>

ウクライナ政府幹部が10月4日、東部ハルキウ州の村で撮影された、拷問部屋の存在を裏付ける証拠という写真を公開した。

ロシア兵によって戦争犯罪や虐待が行われているとの告発は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2月24日にウクライナでの「特別軍事作戦」を開始した直後から相次いでいた。

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問は、虐待を告発する最新ツイートで、ピスキー=ラドキウスキ村で拷問があった証拠とみられる複数の写真を公開した。

そのうちの1枚には、地面に打ち捨てられたガスマスクが映っており、同顧問によればこれは拷問に使われたものだという。もう1枚に写る箱には、虐待の被害者から無理やり引き抜かれたとみられる歯が集められている。さらにこの村では、人が生きたまま地中に埋められた形跡も見つかったと、ゲラシチェンコは書いている。

「捜査官たちは、ハルキウ州のピスキー=ラドキウスキ村で拷問部屋を発見した。生き埋めにしたり、燃えている布を(窒息させるため)ガスマスクに入れるといった拷問の事例が報告されている。引き抜いた(金)歯を集めた箱も見つかった」と、ゲラシチェンコは10月4日にツイートした。

ウクライナ国家警察は10月3日、メッセージアプリ「テレグラム」への投稿で、拷問部屋とされるこの場所が見つかったと発表していた。

「またしても、ロシア人占領者たちによる拷問部屋だ。ロシア占領から解放された後、我が国の警察官たちは、「解放者」を名乗る軍隊が行った戦争犯罪の事例を記録している。ロシア軍の兵士はこの村に入ると、地元民を家から追い払い、自分たちの住居とした」と投稿には書かれている(ウクライナ語からの翻訳を参照)。

警察が見つけた拷問部屋は地下室にあり、地元民たちが「非人道的な状況で閉じ込められていた」という。

「人々は脅され、殴られ、暴行を受けた」と投稿には書かれている。

再びニュルンベルク裁判を

ウクライナ警察は、ハルキウ市から南東約160キロ弱の場所にある小さな村の家々で、ロシア軍の複数部隊が略奪行為をはたらいたと主張している。10月4日午後の時点では、被害を受けたとみられる住民の人数を含めて、拷問とされる行為に関するこれ以上詳しい状況は明らかになっていない。

今回の戦争が始まって以来、ロシアは、ウクライナの兵士や民間人を拷問しているとする告発に直面してきた。これを受けてウクライナは、第二次大戦後に設けられた「ニュルンベルク裁判にならった形」の戦争犯罪裁判を設置するよう、9月の国連総会で訴えていた。

ウクライナメディアの取材に応えたある男性は、ハルキウ州の別の村で、肉体的・精神的な拷問を受けたと語った。この男性は、後頭部を殴打され、あばら骨を折られた末に、拷問部屋に連行されたという。

AP通信によると、9月上旬にウクライナ軍によって解放されたイジュームの町では、虐待が行われていたとみられる場所が、既に10カ所見つかっている。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-インタビュー:日銀の追加利上げ慎重に、高市氏

ビジネス

仏トタルや独シーメンス、EUに企業持続可能性規則の

ワールド

米政府機関閉鎖、共和・民主双方に責任と世論=ロイタ

ビジネス

午前の日経平均は反落、利益確定売り優勢 好決算銘柄
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 9
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中