最新記事

アメリカ政治

スタバ前CEOのシュルツに、大統領選出馬前から退場勧告

THE FATE OF INDEPENDENT CANDIDATES

2019年2月12日(火)17時15分
ジョシュア・スピバク(ニューヨーク州ワグナーカレッジ上級研究員)

無所属の独立系候補として出馬を検討中のシュルツだが Andrew Kelly-REUTERS

<二大政党に属さず大統領選に挑む「第3候補」は既に負けが確定していると、あの「先輩」も警告する>

コーヒー店チェーン、スターバックスのハワード・シュルツ前CEOが、2020年の米大統領選に無所属の独立系候補として出馬することを真剣に検討中――このニュースは、主に批判的な声を伴って報じられた。

16年の大統領選でドナルド・トランプが予想外の勝利を手にしたことで、億万長者たちが次はわれこそと思う気持ちも分からなくはない。だが最終的に大統領の座を得る者は、共和党か民主党という二大政党のどちらかに属していると相場が決まっている。20年11月に本選が行われる頃には、無所属候補シュルツのことなど記憶のかなたに追いやられているだろう。

もちろん過去には、最終的に第3候補が重要な、時に決定的な役割を果たしたこともあった。00年に緑の党から出馬した消費者運動家のラルフ・ネーダーは、民主党候補だったアル・ゴア副大統領のフロリダ州での敗北と、大統領選そのものの敗北に影響を与えたとみられている。16年の大統領選では、緑の党から出馬したジル・スタインが民主党候補のヒラリー・クリントンから票を奪い失速させたと言われる。それより前では、1992年にテキサス州の実業家ロス・ペローが無所属で出馬し、一般投票で19%を獲得、テキサスを牙城とするブッシュ大統領の再選を阻んだ。

盛り上がるのは最初だけ

しかしこれらの第3候補には、他の共通点もあった。大統領選で勝利することはおろか、本選ではただの1人も選挙人を獲得できなかったのだ。本選で選挙人を獲得できた第3候補を挙げるためには、公民権運動中の68年に出馬した元アラバマ州知事ジョージ・ウォレスにまでさかのぼらねばならない。 

現在の連邦議会で無所属の議員といえばバーニー・サンダースとアンガス・キングという2人の上院議員だけだが、この2人は民主党のお墨付きを得て当選した。二大政党の候補があまりに不人気な場合に第3候補が勝利することがごくまれにあったとしても、それは州や地方政府レベルに限られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件増の22.9万件 予

ビジネス

米貿易赤字、4月は8.7%増の746億ドル 輸入が

ビジネス

訂正(5日配信記事)-エヌビディア時価総額が3兆ド

ビジネス

ECB0.25%利下げ、4年9カ月ぶり インフレと
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 6

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 7

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 6

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中