最新記事

麻薬対策

フィリピン現職市長暗殺 強硬な麻薬対策の一方で自身にも疑惑が

2018年7月3日(火)12時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

狙撃手はプロ級の腕前

地元警察は市庁舎の左前方にある小さな丘の藪から銃弾は飛んできたとみて、周辺を捜査したところ、藪の中に「銃眼」用に隙間が作られた場所を発見。ここが狙撃ポイントとの見方を強めている。地元テレビ局がその「銃眼」らしき隙間からハリリ市長が立っていた場所を見通すと、距離は約160メートルだった。

惨事を記録した動画や暗殺直前に整列するハリリ市長の様子から、左右の人物との間は約20センチしかなかった。約160メートルの距離から1発の銃弾で正確にハリリ市長の胸を撃っていることから、市警本部長のレナト・メルカド氏は地元マスコミに「普通のスナイパーの犯行ではなく、特に訓練を受けたスナイパーによるものだ」との見方を示した。さらに使用されたのはM14 ライフル銃の可能性が高いとの見解も明らかにしている。

ハリリ市長は現場から近くの病院に緊急搬送されたが、病院到着時にはすでに死亡していたという。現場に銃弾が残されていないため市長の体内に残っているとみて遺体の司法解剖が行われるという。

麻薬犯罪に厳しい一方で自身が関与の疑惑も

ハリリ市長はドゥテルテ大統領が強硬に進める「超法規的措置」という名の現場での射殺を含めた麻薬対策に対しては当初疑問を示していた。2016年のロイター通信とのインタビューで「市長、知事、国会議員の誰もが安全ではない。警察による(麻薬犯罪と関連したという)偽の情報は誰をも破壊することができる。こうした捜査手法は市民を恐怖に陥れるだけだ」との立場を示していた。

一方では麻薬犯罪容疑者を市中行進させる「恥ずべき行進」と呼ばれるデモンストレーションで地元警察などが進める麻薬対策には協力的かつ強硬姿勢だったという。

しかし2017年に麻薬捜査の過程でハリリ市長の名前が取りざたされ、全国で麻薬汚染の可能性のある市長の1人と噂されたこともある。ハリリ市長は麻薬との関連については否定し続けてきた。

フィリピンでは2016年11月4日にレイテ州アルグエラ市のロナルド・エスピノサ市長が刑務所に収監中に射殺されている。さらに2017年7月30日には南部ミンダナオ島西部サンボアガ半島にある西ミサミス州オザミス市のレイナルド・パロジノグ市長が自宅に踏み込んできた警察部隊によって、妻や兄弟、ボディガードとともに殺害されるという市長の殺害が続いている。いずれも麻薬犯罪との関与が取りざたされた市長といわれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏ダノン、第3四半期売上高が予想上回る 中国が好調

ビジネス

中国BYDが日本向け軽EV、本格攻勢に政府・業界は

ビジネス

野村HD、7―9月期純利益921億円 株式関連が過

ワールド

航空自衛隊のF35戦闘機用ミサイル第1弾を今週納入
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 8
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中