最新記事

医療

トランプ、オバマケア見直す大統領令に署名 医療機関や保険会社は批判

2017年10月13日(金)10時16分

10月12日、トランプ米大統領(中央)は、現行の医療保険制度改革(オバマケア)の規制を一部緩和し、米国民がより簡素な保険商品を購入することを可能にする大統領令に署名した。ワシントンで撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque)

トランプ米大統領は12日、現行の医療保険制度改革(オバマケア)の規制を一部緩和し、米国民がより簡素な保険商品を購入することを可能にする大統領令に署名した。

オバマケアを巡っては、トランプ大統領が改廃を看板政策の一つに掲げてきたものの、共和党内で十分な支持を集めることができず頓挫続きとなっていた。今回の大統領令をもってオバマケアを弱める狙いがある。

オバマケアでは保険プランで出産や新生児のケア、処方薬やメンタルヘルスなど10項目をカバーすることが義務付けられてきた。今回の大統領令により、複数の中小企業は組合を結成し、より安価で要件の少ない保険プランを州を越えて購入できるようになる。

これらの組合は保険を団体で購入することにより、医療費が高額な病気にかかった組合員の割合が増えるリスクを低減でき、中小の雇い主の負担増加を防げるという。また、従業員向けの保険購入にあたり、組合としてのほうが保険会社と交渉しやすくなるとホワイトハウスは説明する。

トランプ大統領は署名式で「オバマケアにかかるコストは法外で、すべてを駄目にする」と発言。今回の大統領令は「始まりに過ぎない」としたうえで「オバマケア改廃の貫徹に向け議会に圧力をかける」と語り、政権が追加措置を取る方針を鮮明にした。

ただ、新たな保険プランは2019年まで選択できない可能性があるほか、民主党所属の州司法長官が大統領令に反対して法的措置を取る可能性もある。

民主党のシューマー上院院内総務はトランプ大統領を批判。議会でオバマケア改廃法の可決に失敗したため、大統領は単独でオバマケアの破壊工作を行っている、と語った。

アメリカン・エンタープライズ研究所の医療保険の専門家、ジョセフ・アントス氏は、今回の大統領令が大きな影響を与えるとは考えにくいと指摘。もともと保険コストが低い地域の雇い主はコストがより高い地域の企業と一緒に保険を購入したいと思わないため、全体としてコストが大幅に節約される可能性は低いという。

また、トランプ大統領が組合の医療保険プランを拡充する法的権限を有しているかどうかを疑問視する声もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中