最新記事

暗殺事件

金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオランダが関与か

2017年3月9日(木)12時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ネットにアップされた金正男の息子キム・ハンソルと見られる人物  動画の画面より

<北朝鮮によって暗殺されたとされる金正男の息子・キム・ハンソルを名乗る動画がネットに公開され、各国は本人かどうか確認に追われた。動画を投稿した団体は、身柄の安全確保に韓国駐在オランダ大使を中心に4カ国が関わったとしているが、オランダ側は沈黙を守っている>

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄・金正男がマレーシアのクアラルンプール空港で殺害されてから3週間あまり。マレーシア警察当局は一貫して、遺体の身元確認と引き渡しを金正男の家族に呼びかけてきたが、これまで反応はなかった。

ところが7日、金正男の息子ハンソルだと名乗る動画がYouTubeに突然投稿され波紋を呼んでいる。

問題の動画は、「KHS Video」と題された40秒ほどの短いもので、白バックを背景にキム・ハンソルと見られる若い男性が画面に向かって語りかけている。

「私はキム・ハンソルです。北朝鮮の金氏一家の一員です。私の父は数日前に殺害された」と英語で述べている。また「今は母、妹と一緒にいる。早く(状況が)よくなることを願っています」と話した。

パスポートを画面に見せるところでは、北朝鮮の公務旅行用(外交官用)のパスポートらしきものが見えるが、名前や写真の部分が黒塗りされて確認ができない。また、関係者への感謝の言葉などについて語るような場面も音声が消され、口元も黒塗りされて、詳細については特定されないように処理されている。

動画は7日付けで「Cheollima Civil Defense」(千里馬民間防衛)というユーザー名で公開されているが、アップされたのは8日のもようだ。動画の詳細画面には「북조선 사람들에게(北朝鮮の人々へ)」とハングルで書かれており、この団体のWebサイトへのリンクもついている。リンク先のWebサイトにもこのYouTube動画が埋め込まれ、脱北者支援のメッセージが英語とハングルで書かれている。

果たして、この男は本当に金正男の息子ハンソルなのか、そしてこの「Cheollima Civil Defense」という団体はどういう組織なのか。韓国をはじめとする各国は確認に追われた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ワールド

OPECプラス有志国の増産停止、ロシア働きかけでサ

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中