最新記事

イエメン

米軍の死者を出したトランプ初の軍事作戦は成果なし

2017年3月1日(水)16時55分
コナー・ギャフィー

内戦や飢餓で混乱が続くイエメン Khaled Abdullah-REUTERS

<今年1月29日、トランプ政権が初めて行った軍事作戦は、米軍兵士に死傷者が出てその意義を問われていたが、当初政権が主張していたような重要な情報は得られていなかったことが明らかになった>

米軍がイエメンで行った過激派組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」の掃討作戦でネイビーシールズ(海軍特殊部隊)の兵士が死亡した問題で、作戦では当初言われたような重要な情報は得られなかったことがわかった。安全保障当局者がNBCに語った。

この作戦はイエメン北部ベイダのガイファ地区で実施されたもので、トランプ大統領が承認した初めての軍事作戦。

【参考記事】イエメンでの対テロ作戦はトランプ政権の失点なのか

英NPOの調査報道協会(BIJ)によると、この作戦で犠牲になった民間人は少なくとも25人。うち9人は子供だという。また、特殊部隊のウィリアム・ライアン・オーウェンズ隊員も死亡した。

オーウェンズ隊員の父親ビル・オーウェンズは、地方紙マイアミ・ヘラルドに対し、「イエメンでの作戦行動はもう何年も空爆とドローン攻撃だけに限っていたのに、なぜ突然陸上作戦が承認されたか理解できない」と語った。

【参考記事】対イエメン軍事作戦終了を歓迎、政治解決が必要=イラン外相

この作戦についてある下院議員は、トランプ政権が地上部隊を派遣した理由が未だに説明されていないとしたうえで、AQAPによるアメリカへの新たな脅威が生じたとは認識していないと語った。

「アメリカを救う情報」とは

作戦についてブリーフィングを受けた政府高官によれば、これは「捕獲または殺害」作戦だったという。軍は当初、これを否定した。国防総省はこれを「情報収集」作戦と位置付けていたからだ。

共和党のジョン・マケイン上院軍事委員長がのちに、これは「捕獲または殺害」作戦だったと指摘すると、今度は国防総省も否定しなかったが、標的が誰かは明かさなかった。

ショーン・スパイサー報道官は今週月曜、ビル・オーウェンズの発言を取り上げ、シールズの犠牲は「英雄の死」と称し、「作戦を通じて入手した情報がアメリカを救うだろう」と言った。

この作戦による米軍の犠牲はオーウェンズ死亡のほか6人が負傷。7500万ドルのオスプレイが破壊された。

スパイサー報道官は、米国防総省がこの作戦について3件の調査を開始したと発表している。

イエメンでは内戦の混乱に乗じてテロ組織AQAPが勢力を拡大。アメリカは現地でAQAP掃討作戦を展開している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長

ビジネス

メルセデス、2027年に米アラバマ工場で新車生産開

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中