最新記事

アウトドア

いま、ハンモック界が熱い。その最前線と基礎知識

2016年10月27日(木)17時20分
土屋智哉(ハイカーズデポ)、ギアード

 そう考えると、軽量化を重視したシングルサイズだと、斜めに寝そべるにはちょっと狭いんです。もちろん寝られないわけではないので、それを分かった上で軽いものを選ぶのはありでしょう。ところが、それを理解せずにシングルサイズを使うと「ハンモックってあんまり寝心地がいいものではないんだな......」と誤解してしまう可能性もあります。

 このシングル+なら、重量こそ210gになるものの幅が160cmと広くとられているので、寝具として気持よく使えると思います。他にも、寝心地より軽さを優先したいなら幅130cmの eno の Sub7(185g)、さらにもっと小柄で幅が気にならない人だったら幅127cmの Hummingbird のシングルといった選択肢があります。CTタープをはじめとして、組み合わせられるタープにもバリエーションが出てきているので、ぜひご自身にあったスタイルを検討してみてください。

ハンモックの固定観念を再考する

 日本でハンモックというと、どうしてもリラックスするための道具と捉えられがちです。アウトドアでも、軽快なハイキングに持っていくというより、オートキャンプやリゾートキャンプに持っていくものといった印象を持っている人が多いのではないでしょうか。でも、実は嗜好品的にハンモックを使っている国は少数派です。アメリカのメーカーはハンモックを実用的な幕営道具として生産しているし、東南アジアや中南米ではもともと生活のなかに溶け込んでいる道具です。軍隊がジャングルでの作戦中に使ってきた歴史もあるので、ベトナム戦争後には放出品が多く出回りました。そうした背景のなかで、ハンモックは自然の中での旅の道具として広く受け入れられているのです。

 日本の気候、風土を考えても、ハンモックを旅の道具として見直すことには大きなメリットがあります。アメリカでハンモックがよく使われているのも、気候がよく乾燥した西海岸ではなく、湿度も気温も高い東海岸です。標高が低くて森が多いトレイルが続き、平地が見つけにくく、地面も湿っていて、なおかつダニのような害虫も多い。そんな状況だからこそ、東海岸ではハンモックが重宝されています。整地してテントを立てる場合に比べて地面へのダメージも少ないですし、ストラップを木に巻きつけて荷重をかけても木の幹が傷むこともありません。

 もちろんハンモックが万能だというわけではありません。幕営指定地での宿泊が中心の日本では、仕様が制限される状況も少なくないでしょう。しかし、日本の里山や低山といった森林限界内の自然は、本来ハンモックに適したシチュエーションなのです。もっともっと就寝具として活用できる方向を模索していきたいと思います。みなさんもぜひ、ハンモック旅の可能性を体感してみてはいかがでしょうか。



※本稿は土屋智哉(ハイカーズデポ)さんの談話をもとに、ギアード編集部が文章化しています。
執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
カラビナも金具も使わない「アナログなハイテク」がすごいHummingbird Hammocks

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中