最新記事

アジア

パクリもここまで来た仰天「ディズニーラオス」

今度はラオスに出現した本家無許可の偽テーマパークの厚顔無恥

2016年2月10日(水)17時00分
パトリック・ウィン

ここはどこ?  「海賊版天国」中国の石景山遊楽園はディズニーに告発されたが Doug Kanter-Bloomberg/GETTY IMAGES

 アメリカで大成功したチェーン店は、すぐにアジアでまねされる。中国のコーヒー店「バックススター」しかり、カンボジアのコンビニエンスストア「7エレファンツ」しかり──。

 そんな恥知らずな「なんちゃって」チェーンの殿堂に、新たなメンバーが仲間入りする。その名も「ディズニーラオス」だ。

【参考記事】ジンバブエ「アフリカ版ディズニーランド」の無謀

 アジアの緩い基準で考えても、このテーマパークはあり得ない。ラオスは、ベトナム戦争時代の不発弾が残る貧しい社会主義型の一党独裁国家で、建設予定地であるカムアン県は僻地だ。

「ディズニーラオス」は、スポーツ施設やホテルなどから成る大型開発計画の一環。プロジェクトのCEOは、東南アジアを代表する「驚異の1つ」になると胸を張る。

【参考記事】偽ディズニーショーから始まる金正恩の大改革

 ウォルト・ディズニー社は東南アジアの小国にテーマパークを造りたいと、本気で考えているのか? 答えはノーだ。「同地域を対象とする計画は今のところ存在しない」と、ディズニー側は取材に答えた。

 本家に認めてもらえなくても、ディズニーという単語は使えるはずだと開発業者はみている。「『ディズニーラオス』という名称は許されるべきだ。『ディズニーランド』と名乗ったら、著作権侵害に当たるだろうが」。事業に投資するソムジット・アリヤパポンはそう言う。「だが訴訟については懸念している」

 それも当然だ。かわいいキャラクターのイメージとは裏腹に、ディズニーはコピー商品を駆逐するためなら冷酷になるし、どれほど小さな違反も見逃さない。昨年9月には、ディズニーのキャラクターをかたどったケーキ用デコレーションを無許可で販売したとして、米ミシガン州に住むカップルを訴えた。

国営メディアで堂々発表

 そうしたなかでテーマパークをパクるとは実に大胆だ。世界的ブランドの名をかたって商売する際、店舗や施設を構えるのはリスクが高い。「海賊版天国」中国の業者は、偽のブランドバッグやウイスキーなど、持ち運びができる商品を好んで扱う。

 一方、ミャンマー(ビルマ)では、偽チェーンの店を構えてもほぼおとがめなし。東南アジアの店舗経営者は概して、知的所有権という概念になじみが薄い。だが小さな店なら監視の目を擦り抜けられても、巨大なテーマパークが追及の手を逃れるのは難しいのでは?

 ディズニーが取る対応のヒントになるのが、北京の郊外にある公営遊園地「石景山遊楽園」のケースだ。

 シンデレラ城風の建物がそびえ、ミッキーマウスやドナルドダックそっくりのマスコットがいる同園を、ディズニーは07年に告発。経営者側は「偶然の一致」だと主張したものの、ディズニーとの交渉の後、ひそかに類似マスコットを廃止した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中