最新記事

テロ組織

フィリピン過激派組織がISISと共闘宣言

アブサヤフの狙いはISISの知名度を利用して人質の身代金を吊り上げること

2014年10月2日(木)19時02分
ミシェル・フロルクルス

アジアのISIS? フィリピンで数多くの爆弾テロや誘拐事件を起こしているアブサヤフ Philippine National Red Cross-Reuters TV

 フィリピンの武装集団アブサヤフが先週、イスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)との共闘を宣言。アメリカ主導の対ISIS連合を支持するドイツ政府に対し、支持を撤回しなければドイツ人の人質2人のうち1人を殺害すると警告した。同時に2人の身代金として約560万ドルを要求している。

 フィリピン南部のスールー諸島を拠点とするアブサヤフは、フィリピンからの分離独立闘争を40年以上続けるイスラム過激派組織の1つ。これまでに爆弾テロ、フィリピン人と外国人の誘拐、暗殺など、数多くの流血事件を起こしてきた。

 最高幹部のイスニロン・ハピロンらは今夏に公開したビデオで、カリフ(最高権威者)を自称するISISの指導者アブ・バクル・アル・バグダディに忠誠を誓うと表明した。「われわれはどんなときも彼に従い、他の誰よりも彼を尊重する」

 ただしロンドン大学東洋アフリカ学院の比較政治学者マイケル・ビューラーは、ISISの勢力が東南アジアに拡大する可能性は低いと指摘する。「ISISがフィリピンに拠点を築く危険性があるとは思わない」

 インドネシアのジュマー・イスラミア(JI)やアブサヤフのような東南アジアのイスラム過激派は、自己宣伝のためにISISを利用しているだけだと、ビューラーは言う。「ある過激派組織が国際的な注目を集めるたびに、彼らはその組織に忠誠を誓い、宣伝に使おうとする」

 地元メディアの報道によれば、フィリピン陸軍西部ミンダナオ司令部のルスティコ・ゲレロ司令官は、アブサヤフが注目を集めるためによく使う戦術だと受け止めている。「彼らは国際的な注目を集めるISISを利用して、人質の身代金をつり上げようとしている。彼らは狭い地域レベルの目的のために活動する狭い地域のグループだ。(ISISのような)国際的組織になる兆候は見られない」

 アブサヤフは長年、国際テロ組織のアルカイダも支持しており、一部の作戦では資金援助を受けてきたとされる。それでも勢力はなかなか拡大しなかった。

「このグループの力の源泉は、同じ経済社会的階層に属する親族間の婚姻を通じた密接な人的結び付きにある」と、ビューラーは言う。「こういう構造の組織は大きくなりにくい。実際、人数は増えていない」

[2014年10月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日経平均は反発、終値で初の4万5000円台 半導体

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ワールド

米関税15%の履行を担保、さらなる引き下げ交渉も=

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中