最新記事

暴動

ロシアで暴れ出したネオナチ・フーリガン

強権で秩序を維持してきた国で突如、極右フーリガンの人種差別的な暴力の連鎖に火がついた

2010年12月17日(金)16時43分
ミリアム・エルダー

ナチス前夜 強い民族主義を背景に暴徒化するフーリガン(12月11日、モスクワ) Denis Sinyakov-Reuters

 民族主義の極右による暴力がロシア全土を襲っている。この数週間でネオナチ集団率いるサッカーフーリガンが暴徒化する事件が続発。多くの負傷者を出し、少なくとも2人が死亡した。

 12月11日、首都モスクワのクレムリン宮殿の外にあるマネージ広場に5000人以上の男女が殺到し、ナチス式の敬礼をしたり人種差別的な言葉を叫んだ。彼らは中央アジアや、イスラム教徒が多く住むロシア南部のカフカス地方の出身者とみられる通行人に暴言を吐き襲撃。少なくとも20人が病院に運ばれ、男性1人が死亡したと伝えられる。

 数百人の警官でも暴力的な群衆を抑えることはできなかった。なす術もなく立ちつくす警官のそばで、カフカス地方出身の男性数名が激しく殴られている様子も見られた。

 実は、人権団体などは以前からロシアの極右がいつ爆発してもおかしくない緊張が続いていると警告していた。

 ロシア社会には今、かつてないほどの秩序が保たれている。先週起きた一連の暴動はそんな静けさをぶち壊すかのように発生した。極右のサッカーファンたちは11日にサンクトペテルブルグに、12日には南西部のロストフ・ナ・ドヌに集結し、人種差別的なスローガンを叫んだ。12日夜、モスクワではキルギスタン人の男性が刺殺された。

 警察は13日午後に厳戒態勢を敷き、マネージ広場と隣接するショッピングモール、さらに周辺の地下鉄の駅を封鎖した。暴動の再燃を警戒しての措置だ。

極右に肩入れする政府

 一連の暴動の契機となったのは、12月6日に人気サッカーチーム「スパルタク・モスクワ」のサポーターの青年が殺害された事件だ。彼はカフカス地方出身の数名とけんかになり、銃で頭を撃たれて死亡した。スパルタクはこれに抗議運動を呼びかけ、翌日には1000人以上が集結してモスクワ市内の大通りを封鎖する事態にまでなった。

 13日、スパルタクは公式サイトで、平和的な手段による抗議のみを支持すると発表。だが同時に、道路を封鎖した際の様子や、発煙筒を手に「ロシア人のためのロシア」などと叫びながら行進するデモのビデオをサイト内で流し続けた。

 11月中旬にサンクトペテルブルグでもサッカーファンと機動隊との衝突事件があったにも関わらず、そのすぐ後にモスクワでも暴力が発生したのは、政府が警戒を怠ったためだ。

「何が起きているのかを分かっている者はほとんどいなかった」と、少数派への暴力を監視するNGO(非政府組織)、SOVAセンターのガリナ・コジェフニコワ副代表は言う。「暴力の連鎖が始まってしまった今、政府もどうすればいいか分かっていない」

 ロシア政府は、極右の民族主義集団に対して長く寛容な態度をとっており、彼らが年次集会を行うのも許してきた。今年も例外ではなく、極右のネオナチ集団「スラビック・ユニオン」は昨年活動を禁止されたにも関わらず、5000人規模で集会を行なった。同集団はデモを許されたが、リベラルで野党よりの集団が政府に集会の許可を申請しても、決まって却下されている。

「政府の思想に近いかどうかではなく、政府に忠誠心があるかないかだ」と、コジェフニコワは言う。「政府に忠実な集団は、何でもやりたいことができる」

 特に金融危機後に失業率が急上昇してからは、政治家たちは折に触れて、移民労働者に対する人々の懸念を利用してきた。モスクワの新市長、セルゲイ・ソビャーニンは2カ月前に就任してから反移民政策を大々的に掲げ、雇用に関してはモスクワ市民が優先されるべきだと公言している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中