最新記事

キリスト教

反モスク聖職者の無差別説教テロ

モスク建設計画に対抗して「9.11キリスト教センター」を作った伝道師の罵倒リストと危ういメディア戦略

2010年9月7日(火)18時35分
マッケイ・コピンズ

論争の的 グラウンド・ゼロ近くのモスク建設計画をめぐり、賛成派と反対派が入り乱れてデモ行進した(8月25日) Lucas Jackson-Reuters

 何かと物議を醸すネット伝道師、ビル・ケラーの説教はわずか20分足らずだったが、そのかなりの時間が私を罵倒する言葉に費やされていた。

 といっても、私はイスラム教徒ではない(ケラーは自身のサイトで、イスラム教を「小児性愛者のための素晴らしい宗教」と呼んでいる)。ケラーが嫌悪する同性愛者でもないし、無神論者でもガンジーでもない(ケラーはガンジーについて、「いい奴だったのかもしれない」と言いつつも非難を続けている)。

 私がケラーの「罵倒リスト」入りしたのはモルモン教徒だから。ケラーに言わせれば、「地獄から来たカルト」宗教だ。

 フロリダ在住のネット伝道師ケラーは先日、マンハッタンの「9・11キリスト教センター」で初の日曜礼拝を行った。9・11キリスト教センターとは、グラウンド・ゼロ(9・11テロが起きた世界貿易センタービル跡地)の近くにイスラム教のモスクが建設される計画に対抗してケラーが立ち上げた組織で、マンハッタン中部のマリオットホテル内のダンスホールを会場にしている。

 ケラーはより永続的に使える場所が見つかるまで、このダンスホールで毎週日曜に説教を行うとしている。福音派の聖職者らが説教を行い「魂を救済」する拠点として、専用の施設を借りる計画もあるが、来年1月までは準備が整わない。その間もケラーは礼拝を開催し続け、キリスト教の優越性を示すためにアラーの神の邪悪さを説くという。

メディアを驚かすのが常套手段

 もっとも、ケラーにとって初めての礼拝が示したのは、彼がメディアの扱いに長けていることだった。60〜70人ほどの出席者のうち、約20人は報道関係者。つまり、ケラーの扇動的な言動は、ニューヨーク在住のキリスト教徒よりもメディアに受けているわけだ。会場に集まった一般の聴衆の多くは白人の中年夫婦と若者だったが、彼らの存在は舞台装置でしかない。主役はケラーであり、彼が説教する相手はカメラだった。

 ヘブライの預言者エリヤが、異教徒の神バアルの信者たちに一人で勇敢に立ち向かったという旧約聖書の話を持ち出した後、ケラーはある人物を話題にして、見出しを飾る言葉を必死で探している記者たちに格好のネタを与えた。

「現代のバアルというべき2人について話したい。グレン・ベックとファイサル・アブドゥル・ラウフ導師だ」

 保守系トーク番組の司会者グレン・ベックは、8月末のキング牧師演説記念日にキングゆかりの地であえて保守派の大集会を開いた人物。一方のラウフは、グラウンド・ゼロ付近のモスク建設計画の中心人物であるイスラム指導者だ。つまりケラーは、この1カ月間、メディアを最もにぎわしてきた2人を攻撃対象に選んだのだ。

 モルモン教徒のベックについて、ケラーはこう評した。「彼が30〜40万人のティーパーティー支持者をワシントンに集めたのは素晴らしい。見事だった。でも、アメリカが神の元に立ち返るべきだという彼のメッセージには中身がない。問題は、彼がキリストを信じていないこと。ベックが何百万人ものラジオやテレビ番組の視聴者を集めてキリスト教の進学論を語り始めたら、人々に真っ赤な嘘を教えることになる」
 
 一方、ラウフに対しては「憎しみと暴力、死の宗教であるイスラムの教義を教えている」と批判。さらにケラーは、ラウフは「ムスリムの偉大な軍事的功績」を称えるために「勝利のモスク」を建設しようとしているとも話した。

辛辣すぎてテレビ番組が中止に

 こうした説教だけでは記事のネタとして不十分だった場合に備えて、ケラーは礼拝直後に長時間の記者会見まで開いた。懐疑的な記者たちの前に立ったケラーは自信に満ちた様子で、事前に練り上げた回答を繰り出した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決

ワールド

トランプ氏、ウクライナにパトリオット供与表明 対ロ

ビジネス

ECB、米関税で難しい舵取り 7月は金利据え置きの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中