強力な視覚体験に支配される「ミラサォン」とは何か?...アヤワスカの科学的研究
アヤワスカの摂取およびそれに続く浄化のダイナミクスは、先住民やアフリカの信仰とキリスト教との宗教的混交と組み合わさることで、この薬物を用いる宗教を強力な文化的空間、すなわち、人類が常に渇望してきた死と再生のサイクルを、この21世紀の世界において表現するための場として成り立たせている。
目を閉じて見るビジョン
夢を見ることと、アヤワスカによって誘発される視覚とが驚くほど似ていることに発想を得て、当時はバルセロナのサンパウ生物医学研究所に所属し、のちにマーストリヒト大学に移ったカタルーニャ人薬理学者ジョルディ・リーバは、アヤワスカが誘発するトランス状態についての先駆的な研究を行なっている。
アヤワスカを摂取する前後の脳波を記録することにより、リーバの研究チームは、速い脳波のパワーが増加し、それと並行して遅い脳波のパワーが減少することを示した。
これを睡眠の段階と比較してみると、アヤワスカによって引き起こされる脳の状態は、徐波睡眠[編集部注:穏やかな睡眠。ノンレム睡眠の一種]よりもむしろレム睡眠[編集部注:活動的な睡眠。この間夢をさかんに見る]に近いものであった。
夢とミラサォンとに類似性があることにも通ずるこの事実からは、いくつかの根本的な疑問が浮かび上がる。
アヤワスカを摂取したあとには、脳のどの領域が活性化されるのだろうか。目を開けているか閉じているかによって違いはあるだろうか。アヤワスカは想像力を高めるだろうか。
こうした疑問を解明するために、ブラジル人神経科学者で、リオグランデ・ド・ノルテ連邦大学におけるわたしの同僚であるドラウリオ・デ・アラウージョは、アヤワスカの影響下にある脳の活動について、視覚的なオブジェクトを想像する能力に焦点を当てた研究を行なった。
脳の活動の測定は、2つの連続するタスクを遂行している最中に、機能的磁気共鳴画像法を用いて行なわれた。
タスクの1つ目は、目を開けた状態での視覚認知、そしてもう1つは、目を閉じた状態での視覚的想像だ。
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員