最新記事
SDGsパートナー

快適でお洒落、そしてサステナブル...レディースシューズ「VIVAIA」が生む新常識

2024年11月12日(火)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

全製品にリサイクルペットボトルを使用

一般的に、靴には多くの素材が複雑に組み合わされており、リサイクルが困難だ。しかし、VIVAIAの製品はアッパーからソール、そしてパッケージに至るまで、厳選された環境に優しい素材を使用している。

すべてのVIVAIAの製品はリサイクルペットボトルで作られている。1足のVIVAIAシューズの製造には約6本のプラスチックボトルが使われていることになる。プラスチックボトルは埋立地から回収され、複雑なリサイクル処理を経てリサイクル糸に変換される。生まれるリサイクル糸は、グローバルリサイクル基準(Global Recycled Standard, GRS)認証を受けており、材料のリサイクル品質と製造過程の環境への配慮が保証されたものだ。そのほか、天然ゴム、籾殻など、ファッション業界では比較的珍しい素材を積極的に取り入れているのもVIVAIAの特徴だ。

newsweekjp20241108094715-288ac3903f655d613fe4f766483d225cd053d2d5.png

全製品にリサイクルペットボトルを使用

さらに、製品の軽量化にも注力することで、輸送効率の向上とエネルギー消費の削減を実現。流通においても環境への配慮に注力している。また、製造プロセスにおいても「一体成型」テクノロジーを採用することで、余分な廃材を大幅に削減することができる。生産プロセスでは、従来の熱転写や熱圧といった非環境配慮の手法を使用せず、革新的な「電刺繍」や「高温・高圧で加工」などの先端技術を導入。これにより、加工過程で接着剤や化学薬品の使用を最大限に抑え、生産時点での環境配慮と効率化を図っている。

女性活躍を支援する多様な活動も展開

VIVAIAは製品開発のみならず、女性一人ひとりの可能性を引き出すことを支援するための多様な取り組みを展開している。例えば、「国際女性デー(IWD)」のキャンペーンを積極的に実施したり、「乳がん基金連合会(United Breast Cancer Foundation)」と協力し、「乳がん啓発月間」にピンクのシューズを1足販売するごとに10ドルを寄付するなどの活動を行ったりしている。

ジェフ氏は今後の展望について、「新興ブランドとして業界の挑戦に向き合い、急速に進化していく技術やその探求には終わりがないことを常に実感しています。いずれの取り組みも単発的なものではなく、持続的に進化し続けることが重要です。VIVAIAは、常に革新を追求し、SDGsを強く推進し、持続可能な発展のプロセスを改善し続けていきます」と説明する。

ファッション性と快適さを両立したシューズは、多くの女性にとって理想のアイテムだ。そこにサステナビリティも加わったシューズが当たり前になる未来も、そう遠くはないのかもしれない。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国「独身の日」商戦、今年は雰囲気「穏やか」 消費

ワールド

イスラエル戦略問題相が辞任、ガザ停戦交渉で中心的役

ビジネス

サッポロHD、連結純利益予想を上方修正 国内ビール

ワールド

COP30、先住民デモ隊と警備隊が会場入り口で衝突
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中