最新記事
環境

建築が温室効果ガスを出す? 「CO2e」削減で暮らしを変えるユニークな北欧建築の最前線

2025年11月23日(日)11時10分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)
オアスタッドにある集合住宅「ザ・マウンテン」

人口2万人強のオアスタッドにある集合住宅「ザ・マウンテン」(写真はすべて筆者撮影)

<IT人材と若者が集う都市の再開発が生んだのは、環境と共生する斬新な住宅群だった>

先日、デンマークの首都コペンハーゲンを初めて訪れた。コペンハーゲンは、「北欧のパリ」と称され、世界の都市の生活の質を82の観点で評価したランキング「ハッピー・シティー・インデックス2025」で1位に輝き、住民にとってもビジネスや観光で訪れる人にとっても、とても居心地がいい。市内の様々な場所を訪れたが、変わったデザインの建築が多いことが特に印象的だった。

多数のIT人材が集まる、斬新な建築の町

現地の観光ガイドによると、1990年代後半にコペンハーゲン港湾周辺に集中していた主要産業の造船所が閉鎖したことを機に、港一帯の活性化を目指し、大規模な改修と新築の計画が進められたという。そして、同市の住みやすさが大きな魅力となり、多数のスタートアップや国際的なIT企業が拠点を構えるようになった。結果、IT業界で働くために国外から移住する人が増加し、2000年以降、人口は毎年4~6千人増え、現在は約66万人に達している。

人口増加に伴い、住宅数も増えた。建築界では2000年代以降、他国で学んだ新世代の建築家たちが従来の常識にとらわれない自由な発想をもち込み、町のいたる所で、大胆なデザインの集合住宅を目にするようになった。

賃貸マンション「カクタスタワーズ」

2024年完成の賃貸マンション「カクタスタワーズ」。IT業界で働く若者をターゲットにしており、各戸の広さは33~53平方メートルとコンパクト。環境に配慮した建材が使われている。

日差しに照らされた集合住宅

コペンハーゲン市街地を左手に、国際空港を右手に見ると、その間に人口2万人強のオアスタッド(Ørestad)という"ニュータウン"がある。かつては使われていない公有地だったが、地下鉄の建設に伴い、約20年前から人が住み始めた。周辺は、広大な自然保護区になっている。

コペンハーゲン中央駅からオアスタッド南端のべストアマー駅までは、わずか20分。スポーツイベントやコンサートが開かれる多目的屋内アリーナの「ロイヤル・アリーナ」、年間約9万人が訪れる国内最大のショッピングセンター「フィールズ」など、ここには思わず撮影したくなる建物がたくさんある。しかも、それらは環境に優しく、人々が長く快適に働き、生活できるように設計されている。代表的なものを見てみよう。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中