最新記事
ファッション

シースルーの黒い下着姿で脚を開いたポーズも...ケンダル・ジェンナーの投稿、ファンが注目したもの

Why people are doing a double take at Kendall Jenner's ad campaign

2024年9月7日(土)20時22分
アレックス・ゴンザレス
新作衣装より髪型が話題のケンダル・ジェンナー

@kendalljenner/Instagram

<モデルのケンダル・ジェンナーが、母クリス・ジェンナーの影響を強く受けたとみられる新たなスタイルを披露して話題に>

ケンダル・ジェンナー(28)は最新の広告キャンペーンで、カルバン・クラインの新作を身につけた複数の動画や写真を公開した。なかには黒のレースがあしらわれたシースルーの下着上下だけであぐらをかくポーズの写真もあり、彼女のセクシーさが存分に発揮されているのだが、多くのファンが注目したのは衣装よりも彼女の「髪型」だった。

■【動画】すけすけの黒レース上下で堂々と脚を開き...ケンダル・ジェンナー、衣装より別の部分が話題になってしまう

モデル兼インフルエンサーのジェンナーは9月4日に、インスタグラムへの投稿でカルバン・クラインのプロモーションを行った。この中で彼女は新しいショートヘアスタイルを披露しているのだが、これを見たファンはすぐに、彼女が母親のクリス・ジェンナー(68)にそっくりであることに気づいた。

あるファンは「ぱっと見ると彼女がクリス・ジェンナーのように見えるのは私だけ?」とコメント。別のファンは「クリス?あなたなの?」と書き込んだ。また別の熱心なファンは「本当に驚きだ。そのヘアスタイルだと本当にお母さんにそっくり」とコメントした。

ジェンナーの新たなスタイリッシュな外見は、母親からもお墨付きを得たようで、クリス・ジェンナーはハートの絵文字を添えて「素敵なヘアスタイルね」とコメントした。

ジェンナー家とカーダシアン家は、ソーシャルメディア上でも最もフォロワーが多い一族に数えられる。だがソーシャルメディアをうまく使いこなすのは本当に大変なことだ。

ジェンナーの投稿に対するコメントの多くは好意的なものだが、彼女はヴォーグ誌とのインタビューの中で、少数のネガティブなコメントをまともに受け止めて気に病むことも多いと認めている。

「ネガティブなコメントにばかり目がいく」と吐露

「そうしたコメントは本当に......目に留まってしまう」と彼女は述べ、さらにこう続けた。「でもどうして私たちは、こうしたネガティブなコメントにばかり注意が向いてしまうのだろうか。そこに自分自身の不安が投影されているのだろうか」

「私がセラピーで力を入れて取り組んでいることの一つは、今の自分に自信を持つこと、そしてインターネット上で自分について言われていること、特に自分の価値について言われていることを気にしすぎないようにすることだ。多くの場合、それが原因で落ち込んでしまうから」

ちなみにソーシャルメディアといえば、ケンダル・ジェンナーの姉であるキム・カーダシアンが最近、8歳の息子セイントにYouTubeチャンネルを始めることを許可したと明らかにした。ただし投稿については厳格なルールを定め、それを記した契約書に署名することを条件にしたという。

どうやらビジネスに精通した母親の影響を受けているのは、ケンダルだけではないようだ。

ニューズウィーク日本版 2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中