最新記事

SNS

本当にただの父娘関係? 24歳モデルと父親の写真、距離感が「気持ち悪い」と話題に

Harry Hamlin, Daughter Delilah Belle's 'Provocative' Photo Explained

2022年11月3日(木)16時40分
キャサリン・アルメシン
デライラ・ベル・ハムリン

デライラ・ベル・ハムリン Caitlin Ochs-Reuters

<父親と成人した娘の距離感としては「親密すぎる」というSNS上のコメントに、一家は「下品」だと強い不快感を示しているという>

米俳優のハリー・ハムリンと、その長女でモデルとして活躍するデライラ・ベル・ハムリンの「親子写真」が、「キモい」「刺激的」などと不評を買っている。ハムリンが娘に体を密着させ、腰をきつく抱き寄せて顔を娘の横顔に押しつけている様子が、父親と成人した子どもの写真にしては「親密すぎる」ポーズだと感じた人が多かったためだ。

■【写真】父と娘にしては密着しすぎでは? SNSをざわつかせたハムリン父子の写真

ネットでは「キモい」「刺激的」といった言葉が飛び交ったハムリンと長女デライラの密着写真だが、この写真を撮影したカメラマンがコメントし、まったく問題のない写真が拡大解釈されてしまったと説明した。

この写真は、リアリティ番組「リアル・ハウスワイフ in ビバリーヒルズ」に出演したリサ・リンナを妻に持つハムリン(71)が、モデルの娘(24)とニューヨーク・ファッションウィークの際に撮影したものだ。

しかし写真が撮影された時の状況に詳しい人物(匿名)は米ニュースサイトの「ページ・シックス」に対して、リンナをはじめとするハムリン一家は、一連の「下品な」コメントに「強い不快感を示している」と語った。

この人物によれば、ハムリンは「自分がどれだけ娘を誇りに思っているか、娘に耳打ちしようとしていただけ」だったという。写真を撮影したカメラマンのマニー・キャラベルも、ファンの反応に「ゾッとして、動揺していた」ということだ。

「意図的に切り取られた」

キャラベルはページ・シックスに対して、「2分間にわたって撮影した連続写真」が「そうではないものとして切り取られ」、さらに「前後の状況とはまったく異なる解釈がなされた」と述べた。

9月のニューヨーク・ファッションウィークの期間中、ブルックリンで開催されたPRISCAVEra(プリスカヴェラ)2023春夏コレクションのショーには、リンナが出演していた。キャラベルの説明によれば、彼はこのショーの撮影を任されることが決まった後、ハムリンに写真を撮らせて欲しいと頼み、ハムリンがそれを「快く承諾してくれた」ということだ。

ハムリンの撮影を始めた後、少しして娘のデライラが来たとキャラベルは振り返る。そこで彼が「ハムリンと娘のツーショット写真を何枚か取らせて欲しい」と頼むと、2人はそれを受け入れ、ポーズを取ってくれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:防衛予算2%目標、今年度「達成」か

ワールド

韓国大統領、大胆な財政出動の重要性を強調

ワールド

カリフォルニア州の花火施設で爆発、7人行方不明 原

ワールド

豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中