最新記事

韓国社会

なぜ今「ヘル朝鮮」現象か

カネとコネがない人間の未来は地獄?自虐的な表現が若者の間で流行する理由

2015年12月25日(金)16時00分
スティーブン・デニー(韓国政治研究者)

変わらぬ社会 韓国社会は封建的な19世紀と変わっていないと嘆く声は少なくない Photo by DeAgostini/GETTY IMAGES

 ヘル朝鮮──地獄の朝鮮を意味するそんな表現が今、韓国の若者の間ではやっている。フェイスブックをはじめとするソーシャルメディアでは、「ヘル朝鮮」というコミュニティーが急拡大し、多くの韓国人、とりわけ若者が社会への不満や失望感を吐露している。

 オンライン誌コリア・エクスポゼのク・セウォン編集長は9月、「韓国、なんじの名はヘル朝鮮」と題した記事を書いた。それによると、ヘル朝鮮とは「19世紀で時が止まったような極悪非道な封建国家」のこと。そこでは野心は打ち砕かれ、個人の自由など存在しない。

「韓国に生まれるのは地獄に足を踏み入れるようなもの。厳しい決まりだらけの社会に一生縛られる。受験地獄と過酷な兵役は誰もが通る道だ」

 金持ちや有名人なら、カネとコネを駆使してこの地獄を回避できる。だが現代版「第三身分」の人々は企業にこき使われるか、「公務員試験を受けて『官僚のとりで』に避難する」しかない。そのどちらにも引っ掛からない人間は「『失業者の池』に溺れることになる」。

「自営業者になるという手もあるが、なんとか生活していくのが精いっぱいで、社会の落伍者扱いは避けられない。それが嫌なら『移住の森』を抜けて韓国を脱出して、(外国に)自由を見つけることだ」

 ヘル朝鮮の概念は現代韓国の最も悲惨な部分に焦点を当てており、かなり極端な社会描写であることは間違いない。だが、そこには社会全体に広く共通する真実もある。確かに韓国社会は極端に競争が激しい。子供たちは昼も夜も塾通いに追われ、満足な睡眠も取れない。

 雇用市場も同じで、より「スペックの高い人」、すなわち華やかな学歴や職歴の持ち主ほど就職しやすい。一方、新卒が就職できる正社員の枠はどんどん小さくなっており、猛勉強していい大学を出ても、「いい人生」を送れる保証はない。

 とはいえ、韓国の若者がみんな人生に失望しているとは考えにくい。金持ちなどの「特権階級」は別としても、ヘル朝鮮を実感している人は実際どのくらいいるのか。具体的な数は分からないとコリア・エクスポゼの記事でクは書いているが、手掛かりになるデータはある。

自信を失う韓国の若者

 1981年以降、世界各国(現在は約100カ国)で人々の意識を調べてきた世界価値観調査だ。その調査項目に、「あなたは自分がやりたいように人生の決断を下す自由があると感じますか」という質問がある。回答者は1(まったく感じない)~10(大いに感じる)の数字で答える。

 この問いについて、韓国での調査結果を90年、01年、10年の約10年おきに比べてみた。

 まず全年齢層の平均値は、90年が7.53、01年が7.14、10年が6.57だった。これはそんなに悪くない数字に見える。韓国の人々は、自分の人生をかなり思いどおりにコントロールできていると感じているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国の韓国造船業への「制裁」、米韓造船協力に影響と

ビジネス

欧州・アジアの銀行株が下落、米国の与信懸念が波及

ビジネス

英マン・グループの運用資産が22%増、過去最高に 

ワールド

ベトナム、所得税減税へ 消費刺激目指す=国営メディ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中