最新記事

日本社会

チョコ「毎日1億円」売る名古屋の催事とは? 世界初ゴディバの別注も

2020年2月3日(月)19時15分
市川 歩美(ショコラコーディネーター) *東洋経済オンラインからの転載

オリジナルな取り組みも会場を沸かせる。そのひとつが「売り上げランキングボード」だ。

newsweek_20200203_145641.jpg

毎日売り上げランキングが表示される(写真提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ)

もともと2012年に来場者への案内のために設置されたが、ブランド側が注目し始めた。「ランキングが表示されるので私たちも熱くなれます」(レ トロワ ショコラ パリ 佐野恵美子さん)ランキングを上げるために、シェフが積極的に来場するようになった。

「シェフのお立ち台」もユニークだ。

newsweek_20200203_151756.jpg

シェフが「お立ち台」に乗ると、遠くから見つけやすい(著者撮影)

数年前、あるシェフが台の上から接客をしたところ、ほかのブランドがまねるようになり、今や「お立ち台」は会場のスタンダード。「シェフがお立ち台に乗ると、社員はすかさず「シェフ来場中でーす!」と叫びます。するとお客さまの行列ができてシェフが気持ちよく仕事をしてくださるんです」。(犬飼さん)社員、スタッフ、シェフが一丸となって会場を盛り上げているのがわかる。

人気ブランド呼ぶため冷蔵ケースを購入

今でこそ日本一のバレンタイン催事も、最初は手探りだった。「私たちは2000年にオープンしたので、名古屋ですぐには認めてもらえませんでした。だからこそなんとかお客さまに来ていただこうと社員が知恵をしぼり、バレンタインの催事が生まれたのです」。(犬飼さん)

第1回は2001年。それまで百貨店のバレンタインは、地下の食料品売場を広げる程度で、催し会場を使う発想がなかった。「ある時、催し会場でバレンタイン催事をやったら?とアイデアが出ました。わざわざ10階までお越しいただけるのかな、と心配したものの、結果は大成功でした」。(犬飼さん)今では一般的になった、催事場での百貨店のバレンタインイベントを初めて行ったのは、実はジェイアール名古屋タカシマヤだ。

2年目以降は、なんとか人気ブランドに出店してもらえるようにと、チョコレート用の冷蔵ケースを大量に確保した。バレンタイン時期はリース会社に冷蔵ケースの発注が集中し、確保が難しい。「それなら大量に買ってしまおう」という当時の経営判断が、その後の規模拡大につながることになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中