最新記事

ニュースデータ

生活苦から「ブラックバイト」に追い込まれる日本の学生

過去10年でレジャー費から生活費へと目的が変化した学生アルバイト

2015年11月25日(水)15時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

アルバイトに没頭して学業に支障をきたす学生も少なくない AlexOakenman-BIGSTOCK

 大学生のアルバイト実施率を国ごとに比べると、主要国の中で日本の比率は最も高い。日本は59.1%の学生が何らかのアルバイトをやっているが、この数字はアメリカでは53.3%、イギリスでは37.8%、フランスでは25.0%となっている(内閣府『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』2013年)。

 こうした傾向は最近になって始まったことではなく、日本の学生がアルバイトに精を出すのは昔から余り変わっていない。しかし最近になって変化したのは、その目的だ。<図1>は、マンモス私大の日本大学のデータで、学生のアルバイトの目的の変化をグラフにしたものだ。

maita151124-chart01.jpg

 90年代では交際費やレジャー費など「遊興費」目的が最も多かったが、最近はそれが減って、生活費や食費を得るためという回答が増えている。大学生のアルバイトも、切実なものになっている。昨今の不況で家計が厳しくなり、親に頼れなくなっているのだろう。下宿学生の仕送り額も減っていて、2014年では3人に1人が月額5万円未満(全国大学生協『学生生活実態調査』)。生活費稼ぎのバイトが増えるのも、当然のことだ。

 産業界も人手不足や人件費節約などの理由で、学生バイトを歓迎する。今や飲食業では、全就業者の6人に1人が学生バイトで(総務省『就業構造基本調査』2012年)、即戦力として位置付けられている。無理な勤務を要求される学生は多いが、学生たちの方も生活に困窮しているのでそれを受け入れる(そうせざるを得ない)。こうした社会背景から、「ブラックバイト」という問題が生じている。アルバイトに没頭して学業に支障をきたす学生も少なくない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、森林破壊防止規則さらに1年延期を提案

ワールド

トルコ軍用輸送機がジョージアで墜落、少なくとも20

ビジネス

ソニーG、日本語専用「PS5」を21日発売 価格5

ワールド

トルコ軍用輸送機がジョージアで墜落、少なくとも20
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中