SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.1 雅楽士 東儀秀樹さん

2014年03月18日(火)12時01分

奈良時代から続く楽家(がくけ)と呼ばれる雅楽の家系に生まれた由緒正しき雅楽師でありながら、96年のファースト・アルバム以来、ロックやポップスなどジャンルの垣根を飛び越えながら雅楽の世界に常に新風を吹き込んできた東儀秀樹。国際的な活動を展開し、雅楽の魅力を広く伝えてきた彼の音楽観を形作ったもの、そしてその背景にある音楽への情熱についてお話を窺った。

東儀秀樹

──東儀さんにとって一番古い<音の記憶>とはどのようなものなんでしょうか。
「父の仕事の関係で、1歳から7歳までタイのバンコクに住んでいたんですね。いろんな国籍の子どもたちが集まるインターナショナル・スクールに通ってて、幼稚園のころからビートルズのポール(・マッカートニー)が好きでした。前髪を眉毛ギリギリまで伸ばしてポールの真似をしてましたね(笑)。あと、父親がクラシック好きだったので、自宅ではベートーヴェンの交響曲がよく流れてました。母親はミュージカルや映画音楽好き。僕もその影響で『マイ・フェア・レディ』を好きになって、ナット・キング・コールが歌った劇中歌をよく諳んじていたようです」

──幼少時代を過ごしたバンコクの町中ではどんな音が流れていたんでしょうか。
「今ではバンコクでも普通にポップスやロックが流れてますけど、当時はポップスの代わりに演歌みたいな地元の歌謡曲が流れてたんです。車もあまり走っていなくて、空港から町中への道もずっと田んぼが続いてましたね。渋滞なんてありませんでした。なにせ50年前ですからね(笑)」

──当時のバンコクの風景が東儀さんにとっての原風景になっているわけですね。
「そうですね。親は忙しかったので、僕はお手伝いさんに可愛がってもらったんです。いろんな場所に連れていってもらいましたね。屋台の食べ物も片っ端から食べさせてもらいましたし、そのとき食べたものの味はしっかり覚えてます。今もバンコクに行くと高級料理店ではなく屋台のほうに行くんです。そっちのほうが美味しいですし、お腹が強いから何を食べてもお腹を壊さない(笑)。現地の人の生活に紛れ込まないと、その国の個性は分からないんです」

──メキシコにも住んでいらっしゃったんですよね。
「そうですね。小学校2年から中学校1年まで東京にいて、その後、11歳から12歳までがメキシコ。東京にいたころはヒッピー文化に興味を持っていたんです。当時の僕は絵描きになりたかったので、ウチの親が芸大で油絵を専攻している学生を自宅に招いていたんですね。その学生がヒッピー文化に傾倒していて、僕に反戦フォークやブルースを教えてくれたんです。ちょうどそういう時期メキシコに行ったんですけど、60年代のメキシコはアメリカのヒッピー文化がダイレクトに入ってきていたので、奇抜な格好をした若者たちも多かった。そのころから僕もハード・ロックやプログレッシヴ・ロックにハマっていったんです。ピンク・フロイドとかエマーソン・レイク&パーマーが好きで、ギターでコピーもしました」

MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中