- HOME
- コラム
- 中東から「今」を見る
- イスラエルにどう向き合うべきか?...日本外交に今…
イスラエルにどう向き合うべきか?...日本外交に今こそ問われる覚悟
先日、イスラエルに駐在する日本の新居雄介大使はネタニヤフ首相が汚職事件の被告人として出廷した、まさにその法廷でネタニヤフ本人と面会した。被告人として出廷した法廷に日本の代表者である大使が出向くことが日本の国益になるとはとうてい思えない。
日本は、ユダヤ人やイスラエル建国に関して複雑な歴史を持つ欧米諸国とは立場が全く異なる。
日本はICCの最大の拠出国でもあるからこそ、法の支配の原理原則にのっとり、批判すべきところは批判するという姿勢を貫く必要がある。こうした国際的なルールを遵守する姿勢を率先して見せていくことが、国際社会における日本の信用獲得にもつながるはずだ。
世界各国で広がるパレスチナ国家承認の動き...そのとき日本がすべきこと 2025.09.16
ユダヤ至上主義がイスラエルを崩壊させる 2025.07.25
イスラエルを動かす「超正統派」とは何者か?...ネタニヤフの政治的保身と分断する社会 2025.06.23
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
Researcher and Career Advisor/バックオフィス所属 × フルフレックス × 外資系人材紹介
Turnpoint Consulting Co. Ltd.
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員






