コラム

中国人が大好きな「悪いカリスマ」では、民主国家には変われない

2023年03月29日(水)15時40分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
中国社会

©2023 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<その巧みな話術で人々を惹きつける「自称・自由闘士」郭文貴は逃亡先のアメリカでも詐欺容疑で逮捕された。中国人が魅了される「毒をもって毒を制する」ことの限界とは?>

いま最も有名な中国人大富豪といえば、郭文貴(クオ・ウエンコイ)だろう。

郭はかつて中国で実業家として巨万の富を得たが、後ろ盾だった国家安全省の官僚が汚職で失脚し、その後ニューヨークで逃亡生活を送っていた。

トークの達人で、2017年以来SNSを利用して中国政府幹部らの腐敗や不倫、謀殺疑惑などをどんどん告発。独裁政府と戦う「自由闘士」のイメージで世界にアピールしていたが、ついに先日、詐欺などの疑いで米当局に逮捕された。

郭は謎の多い人物だ。複数のパスポートを持ち、年齢も現在52歳か54歳か分からず、名前も時に「郭浩雲」を使っていた。

1990年代に中国国内で詐欺事件に巻き込まれ一度アメリカに逃亡。14年にアメリカへ逃げたのは郭にとって4回目だった。中国では賄賂、誘拐、強姦容疑で刑事告訴されている。

「私は中国を変え、世界を救おうと努力している」「全ては今から」と豪語する郭は人々に希望を与え、たくさんの信者を集めた。

各国のメディアが争って報じる人物にもなり、「新中国連邦」という新政府の創設さえ提唱したが、それもお金を集める手段の1つだったのかもしれない。逮捕後、10億ドル超の詐欺容疑で起訴された。

明らかに政治を利用した偽の「自由闘士」なのに、有名人や民主・自由派を含むたくさんの人々から支持を集めたのはなぜか。1つはカルト的心理が理由だろう。

普通の人間は、誰でもカリスマ的指導者を崇拝する気持ちを持っている。ヒトラーも毛沢東もそうだった。海外における最も大きな反中国政府の宗教団体である法輪功も同じ。

郭はトークの達人である上、その振る舞いもなかなかカリスマ的だった。中国のハイレベル層とも関係を持ち、トランプ前米大統領の上級顧問だったスティーブ・バノンとも親交があった。

もう1つは「以毒攻毒(毒をもって毒を制する)」という考え方。郭は悪者だが、悪者だからこそ悪い独裁政権に対峙できる、という考え方が中国にはある。

この漢方由来の古典的な考え方を信じ込む中国人は常に存在する。これも、中国が本当の民主国家に変われない理由だろう。「カリスマの輝き」と「毒性」は、独裁者特有の性質だからだ。

ポイント

推翻共产党
共産党を倒せ

郭文貴
1968年もしくは70年山東省生まれ。家具工場経営などを経て90年代に不動産王・政商として名をはせる。14年に後ろ盾だった国家安全省次官の逮捕情報をつかみ、アメリカへ逃亡。

新中国連邦
郭文貴とスティーブ・バノンらが2020年に設立を宣言。中国共産党を倒し新憲法を制定、三権分立国家の実現を目指すとしていた。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

欧州委、中国とのデカップリング望まず 自由貿易阻害

ワールド

ロシア首相、2024年の予算支出26%増を発表 大

ワールド

焦点:移民抑制へ「海上封鎖」求めるイタリア、EU内

ワールド

アングル:バルカン半島のミクロ国家「リベルランド」

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバルサウス入門

特集:グローバルサウス入門

2023年9月19日/2023年9月26日号(9/12発売)

経済成長と人口増を背景に力を増す新勢力の正体を国際政治学者イアン・ブレマーが読む

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファッション」の影響力はいまだ健在

  • 3

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 4

    アメックスが個人・ビジネス向けプラチナ・カードを…

  • 5

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 6

    毒を盛られたとの憶測も...プーチンの「忠実なしもべ…

  • 7

    米美人タレント、整形と豊胸でおきた「過酷な経験」…

  • 8

    ワグネルに代わるロシア「主力部隊」の無秩序すぎる…

  • 9

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 10

    「映画化すべき!」 たった1人のロシア兵が、ウクラ…

  • 1

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務所の「失敗の本質」

  • 2

    突風でキャサリン妃のスカートが...あわや大惨事を防いだのは「頼れる叔母」ソフィー妃

  • 3

    米モデル、ほぼ全裸に「鉄の触手」のみの過激露出...スキンヘッドにファン驚愕

  • 4

    インドネシアを走る「都営地下鉄三田線」...市民の足…

  • 5

    「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われ…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 8

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    「特急オホーツク」「寝台特急北斗星」がタイを走る.…

  • 1

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 2

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 3

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 4

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    バストトップもあらわ...米歌手、ほぼ全裸な極小下着…

  • 9

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 10

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story