コラム

ロシアが拡大NATOを恐れない理由

2022年05月31日(火)17時23分

NW_POT_02 (1).jpg

西側の結束は逆効果になる可能性も(NATO本部)YVES HERMANーREUTERS

しかし、NATO拡大はプーチンがより多くの兵力をウクライナに動員する口実になり得るかもしれない。ロシア国民に対して、西側諸国がロシアを包囲するために徒党を組んでいると示すことができるからだ。

5月16日、ロシア主導の軍事同盟・集団安全保障条約機構(CSTO)の首脳会議がモスクワで開かれ、プーチンは近隣諸国の指導者と顔を合わせた。アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタンの国家元首たちは、「歴史に残る虐殺者」「戦争犯罪人」のレッテルが定着したプーチンと同席することに困惑する様子は見せなかった。

ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ロシア周辺でよく聞く陰謀論を展開した。

「ロシアとわが国との安全保障関係がなければ、ベラルーシでは既に『熱い戦争』になっていたのではないか」

ルカシェンコは西側の軍備増強と庶民を直撃する制裁を取り上げ、CSTOは連携と交流を強化し、西側のフェイクニュースと戦い、NATOや国連のように機能するための組織改革で「現在の国際問題」への影響力を強化しなければならないと力説した。プーチンも、米軍は国際法に反してロシア国境付近で生物兵器を開発していると主張した。

こうした物言いは、近隣諸国の指導者よりずっと幅広い層に受け入れられている。この種の陰謀論は現在、ロシアで特に受けがいい。ウクライナ人の私の義父でさえ、独立系メディアが完全に沈黙している今は陰謀論に飛び付き、受け入れている。

この戦争に対するロシア国内の支持を盤石にしている大人気の陰謀論は次の3つだ。

(1)アメリカはロシアの分割をもくろみ、シベリアと極東の資源を盗もうとしている。だからこそロシアは貴重な資源を守るために、ウクライナを死守しなくてはならない。

(2)NATOはウクライナを軍事拠点として利用している。それがロシアとウクライナの分断の中心的理由だ。

(3)西側が支援するアレクセイ・ナワリヌイのような国内の反体制派はCIAの工作員であり、西側と共謀してロシア国家を内部から崩壊させる長期目標の実現を図っている。

こうした陰謀論に基づけば、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで発覚した残虐な戦争犯罪も、ウクライナの(あるいはハリウッドの)俳優による「作品」にすぎない。戦争開始以来、こうした説はロシア寄りのTikTok(ティックトック)やテレグラムを通じて拡散され、かなり信者を増やしている。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

物価目標はおおむね達成、追加利上げへ「機熟した」=

ワールド

高市氏に1回目から投票、閣外協力「逃げ」でない=維

ワールド

ベトナム、26年は10%成長目標に 外的圧力でも勢

ビジネス

中国GDP、第3四半期は前年比+4.8% 1年ぶり
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story