プレスリリース

「リーフラス名古屋スポーツ・文化コミュニティ」が名古屋市のクラブ活動の運営・指導を実施

2025年10月22日(水)14時00分
子ども向けスポーツスクールの運営や部活動地域展開支援などを行うリーフラス株式会社(Leifras Co., Ltd.、Nasdaq:LFS、本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆)は、「リーフラス名古屋スポーツ・文化コミュニティ」を立ち上げ、愛知県名古屋市において中学生の土日クラブ活動の運営・指導を開始いたしました。


部活動地域展開に取り組む名古屋市立の中学校では、10月から大会などを除いて土日の部活動がなくなり、土日クラブ活動が始まりました。
名古屋市立中学校の生徒は、名古屋市教育委員会の基準を満たした団体が提供する土日クラブ活動のうち、好きな活動を選んで参加することができます。
「リーフラス名古屋スポーツ・文化コミュニティ」は、土日クラブ活動の運営団体として登録され、バレーボールやバトミントン、合唱など12クラブの運営・指導を行っています。

当社は、名古屋市の中学生の皆さまがスポーツや文化芸術活動に親しむことはもちろん、学校の垣根を越えて仲間とつながる場を作ることを目標に、土日クラブ活動を運営しています。
土日クラブ活動が名古屋市内において新たな部活動の形として根付くよう、安全・安心な活動の提供に努めてまいります。

「リーフラス名古屋スポーツ・文化コミュニティ」の詳細はこちらをご覧ください。
https://nagoya-spoculportal.jp/club/iH7lo14aDBWbW3BJn6jOLHvR1iE2


■リーフラスの会社概要
リーフラス株式会社は、『スポーツを変え、デザインする。』という企業理念のもと、子どもたちや社会の問題を、スポーツにより解決することを使命と捉え、ソーシャルビジネスを実践している企業です。
子ども向けスポーツスクール事業の会員数は約70,000名にのぼり、部活動支援・ヘルスケア・地域共動事業などを通じて、今後もスポーツビジネスで社会に貢献していくために尽力してまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552197/LL_img_552197_1.png
リーフラス株式会社

社名 : リーフラス株式会社(Leifras Co., Ltd.)
上場市場 : Nasdaq Capital Market
ティッカー(米国証券コード):LFS
本社 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー20階
設立年月日 : 2001年8月28日
代表者 : 代表取締役 伊藤 清隆
資本金 : 1億2,600万円(資本準備金含む)
事業内容 : スポーツスクール事業 イベント事業 アライアンス事業
部活動支援事業 地域共動事業 ヘルスケア事業
放課後等デイサービス『LEIF』事業
ホームページ: https://www.leifras.co.jp/
IRサイト : https://ir.leifras.co.jp/jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

経済対策、十分な規模は必要=片山財務相

ビジネス

中国、再びドイツの最大の貿易相手に 輸入が増加

ビジネス

エアバス、中国2カ所目の組立ライン開設 主力単通路

ビジネス

日経平均は小反落、TOPIX最高値 高市政権の経済
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中