「生涯を添い遂げるマグ 小峰焼 八衛門窯 ブラック」が9月18日販売開始 八衛門窯との取り組みで製品化
ブランドサイト: https://store.wiredbeans.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/543869/LL_img_543869_1.jpg
生涯を添い遂げるマグ 小峰焼 八衛門窯 ブラック
Wired Beansから新たに発売する「生涯を添い遂げるマグ 小峰焼 八衛門窯 ブラック」。小峰焼は、18世紀から19世紀にかけて延岡市小峰町で開窯したと考えられ、当時は南九州最大級の窯を誇った幻の焼きものです。2009年から八衛門窯の窯元・泰田 久史氏が中心となって復元に取り組み、2011年に現代へと甦りました。今回の新商品は、小峰焼の伝統を引き継ぎながら、磁器を用いて制作。藁灰による自然な表情と漆黒の釉薬に加え、渚を思わせる独自の模様を組み合わせ、力強さと美しさを兼ね備えた仕上がりとなっています。試作段階では青色の発色にも成功しており、今後の展開も期待されます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/543869/LL_img_543869_2.jpg
漆黒の釉薬に藁灰が織りなす渚のような景色が浮かび上がる
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/543869/LL_img_543869_3.jpg
力強さと繊細さを併せ持ち、使うほどに愛着を深める一品
【生涯を添い遂げるマグ 小峰焼 八衛門窯 ブラック】
商品名 : 生涯を添い遂げるマグ 小峰焼 八衛門窯 ブラック
価格 : 8,800円(税込)
カラー : ブラック
サイズ : 口径:約91mm 高さ:約74mm ※取手は含まず
職人 : 八衛門窯
デザイン: 株式会社GKインダストリアルデザイン
【Wired Beansとは】
「職人とお客様をつなぐ」ために、生涯を共にしたくなる「本物」を日本の職人の手づくりで実現したブランドです。万が一割れてしまった場合に新しい製品と交換させていただく「生涯補償」を「生涯を添い遂げるグラス」「生涯を添い遂げるマグ」に付加してお客様と職人との縁をつないでいきます。グッドデザイン賞、独レッドドット・デザイン賞、米IDEA銅賞、独ジャーマンデザインアワード特別賞と、世界の数々のデザイン賞を受賞してきました。
【八衛門窯とは】
宮崎県綾町に工房を構える陶芸家・泰田 久史氏が主宰。ブルーを基調とした独自の作品に加え、2009年から"幻の焼きもの"といわれた小峰焼の復元に尽力し、2011年に復元を果たしました。延岡市ふるさと納税返礼品にも採用されています。教育者としての経験を背景に、地域文化の継承と子どもたちが誇れる工芸の発信を目指しています。
【GKインダストリアルデザインとは】
昭和27年創業、生活道具からJR車両まで手がけ、国内外の多くのデザイン賞を受賞しています。「技術と芸術の融合」を理念とし、デザインを産業社会の中に的確に位置づけながら、人ともの、くらしと産業を活性化するしくみづくりを行っています。
■会社概要
会社名 : 株式会社ワイヤードビーンズ
代表者 : 代表取締役 三輪 寛
所在地 : 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目5-3 アーバンネット五橋ビル6F
設立 : 2009年10月
資本金 : 1億円
事業内容 : デジタルビジネス事業
デジタルコマース領域における、開発・保守・運用サービスの提供
デジタルマーケティング、ブランド運営
ブランドサイト: https://store.wiredbeans.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
東京/外資系クライアント多数/バイリンガルデザイナー
株式会社ア・ファクトリー
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員