プレスリリース

カトーテック、電池セパレータフィルムの最終品質管理に使えるフィルムの微細な「シワ」測定機 2024年6月から一般受注開始

2024年05月21日(火)12時15分
電子機器・部品メーカーのカトーテック株式会社(所在地:京都府京都市、代表取締役:加藤 敦子)は、2024年6月より電池セパレータフィルムの「タルミ量」を測定するタルミ測定機を一般ユーザー向けに販売開始することをお知らせいたします。これまで取引実績のあるフィルムメーカーに向けて製造販売を行っておりましたが、公に向けて販売を強化します。

「TRMI-tk タルミ測定機」詳細: https://www.atpress.ne.jp/releases/395037/att_395037_1.crdownload

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395037/LL_img_395037_1.jpg
タルミ測定機

■「タルミ量」とは?リチウムイオン電池の安全性を左右する「シワ」
「タルミ量」とは、セパレータフィルムがTD方向にどのくらいのシワ(ひずみ)が起こっているのかを確認するための数値です。各企業間ではそのようなシワを通称「たるみ」や「平坦度」と呼んでいます。フィルムに大きなたるみが起こってしまうと、シワを原因としてあらゆる問題(突起物の発生、電極のコーティングが不均一になるなど)を引き起こし電池の熱暴走に繋がると考えられています。そのため、セパレータフィルムの「シワ」を確認することはフィルムの安全性を保つために重要です。


■使用例
<製品品質の最終確認として>
一般的には、製造ラインでフィルムの平坦度を確認しているメーカーが多く、カトーテックのタルミ測定機では、製造後(セパレータフィルム)の最終確認として、各メーカーで規定されたタルミ量を確認し、品質管理が行われています。

<フィルム成形条件の検討材料として>
フィルム製造時の成形条件を調整する一つの検討材料として「タルミ量」を確認することができます。シワがどれくらい発生するのかを数字で確認することで、フィルム製造機の成形条件(厚み・強度等)を調整します。

<新規開発品と既存製品との品質比較>
既存製品のタルミ量を基準とし、新規開発品の成形条件の調整や出荷基準に達しているか等の確認を行います。


■開発ストーリー
1990年代より、セパレータフィルムの製造機を製造販売し、約25年セパレータフィルムに携わっています。機器は全て取引メーカーに依頼を受けて、一から設計したオーダーメイド。タルミ測定機もメーカーの依頼でフィルムの安全性を確認するため開発したことがきっかけです。取引実績のある企業間では口コミで広がり、各企業が設定した「タルミ量」も規定として作られています。リチウムイオン電池の安全性試験では、ISOやJISなど様々な規定が定められていますが、より高次元での安全性や信頼性を担保するために、各メーカーにおいて規格にない独自の安全性試験を実施し、厳しい基準が設けられています。
タルミ測定機も規格試験ではありませんが、事故を防ぐためのセパレータフィルムの品質管理の一つとして測定が実施されています。


■今後について
リチウムイオン電池の市場拡大に伴い、セパレータフィルム市場には新興企業が続々と参入しています。カトーテックでは、セパレータフィルムの安全性を評価するタルミ測定機の他に、セパレータフィルム突刺し強度試験機も製造販売しており、リチウムイオン電池の品質を評価する企業として日本や韓国・中国・アメリカ、ヨーロッパ諸国のフィルム製造業界での実績を生かし、成長が期待されるスタートアップやベンチャー企業に向けて販売を拡大します。


■カトーテック株式会社とは
触り心地や手触りを数値化するKES(R)風合い試験機をメインに製造販売する電子機器メーカー。1970年代から化学メーカーの開発機の製造をスタートし、現在では大型特殊産業用機械の製造にも携わっています。主にセパレータ製造機やタルミ測定機などを製造し、各企業に合わせたオーダーメイド設計を強みとして、フィルム、電池、化学メーカーなどに機器を納入しています。ニッチ産業であるため競合がなく、オンリーワン製品として他社には真似できない独自の技術や仕組みを提供しています。

【画像】
カトーテックWEBサイト

【カトーテック 会社概要】
社名 : カトーテック株式会社
本社所在地: 京都市南区西九条唐戸町26番地
代表取締役: 加藤 敦子
事業内容 : 1. 電子計測装置 2. 高分子材料関連機器
3. 各種製造装置 4. 大型特殊機械
設立 : 1961年9月1日
URL : https://www.keskato.co.jp/


※「KES」は、カトーテック株式会社の登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ジョージア「スパイ法」成立、議長が署名 NGOが提

ビジネス

アングル:認証不正が自動車株直撃、押し目買い機運削

ワールド

中国、ペルシャ湾3島巡る姿勢に変更なしと強調 イラ

ワールド

再送韓国、東岸沖に莫大な石油・ガス埋蔵か 尹大統領
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中