プレスリリース

相続・遺言・生前整理・介護施設・お葬式・墓地...各専門分野を網羅!複雑な終活を分かりやすく、一冊に凝縮した「終活パンフレット」が完成

2023年12月11日(月)11時00分
名古屋市昭和区に本社を構える株式会社西田葬儀社(代表取締役:西田 栄一、以下 西田葬儀社)は、終活における各専門家の協力を得て、「終活パンフレット」を令和5年11月に制作いたしました。この全86ページにわたる冊子には、税理士、司法書士、整理収納アドバイザー、介護施設、納骨堂、樹木葬などの情報が分かりやすく掲載されています。資料請求があった方には無料でプレゼントされるほか、終活を進める上で手助けとなる一冊として提供されています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_1.jpg
終活パンフレット全体像

【提供の背景】
現代社会では情報が溢れかえり、複雑化しており、特に終活に関する情報も膨大で混乱しています。メディアやネット上には真偽の判断が難しい情報が溢れ、終活においても各分野の専門性が高く、どこに何を相談すればいいか分からないという課題があります。そこで、西田葬儀社は終活に関する情報を一冊にまとめ、高齢者の方が理解しやすい形で提供することで、終活の支援を行っています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_2.jpg
例:遺言のページ

<特長>
終活に関する冊子は通常、専門的な情報が多く、読み進めるのが難しいという課題があります。西田葬儀社は、高齢者向け情報の広報物やパンフレット作成の経験を踏まえ、イラストを多用し、文字を大きく、色使いや文章を優しいテイストに仕上げるなど、見やすさ・分かりやすさに重点を置き「終活パンフレット」を制作いたしました。各ページの最後には専門家の窓口も掲載されており、分からない部分があればすぐに相談できる仕組みも整えられています。これから終活を始める方、今まで終活が進まなかった方にも、心強いガイドとなる一冊となっています。


<内容>
(一章 終活)
終活の目的(ご家族とご自身について)、エンディングノートの使い方とポイント、
(二章 相続)
遺産とは?相続人の種類、法定相続と遺産分割協議、遺留分、相続税の控除
(三章 遺言)
相続の注意点、相続争いを避けるポイント、遺言書の作成方法・注意点
(四章 相続税)
相続税の対象とは?相続税速算表、節税対策(生前贈与・配偶者控除・一括贈与特例)
(五章 介護)
第二の住まいの見つけ方、生前整理、住宅整理、介護保険、介護サービスの種類と利用料
(六章 医療と看取り)
リビング・ウィル(事前指示書)のポイントとテンプレート、ホスピスと在宅ケア
(七章 お葬式と墓地)
葬儀の種類と流れ、事前相談のポイント、お葬式の準備、お墓の種類、墓じまい(手順・注意点・必要書類一覧・金額)、納骨堂・樹木葬一覧
(八章 終活の具体的ステップ)
終活の流れ、資産の整理、健康と医療の計画、デジタル遺産の整理

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_3.jpg
納骨堂・樹木葬一覧
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_4.jpg
専門家の窓口一覧

【専門家への窓口一覧】
<協力>
相続税のクロスティ 名古屋総合税理士法人
司法書士TAKUMI法務事務所
整理収納サービス Moi


【会社概要】
商号 : 株式会社西田葬儀社
代表者 : 代表取締役 西田 栄一
所在地 : 愛知県名古屋市昭和区若柳町 2-5
創業 : 1937年6月
創立 : 1984年5月1日
事業内容: 葬祭請負全般、葬儀会館の運営
資本金 : 500万円
URL : https://www.gosougi.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー商品高

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中