プレスリリース

相続・遺言・生前整理・介護施設・お葬式・墓地...各専門分野を網羅!複雑な終活を分かりやすく、一冊に凝縮した「終活パンフレット」が完成

2023年12月11日(月)11時00分
名古屋市昭和区に本社を構える株式会社西田葬儀社(代表取締役:西田 栄一、以下 西田葬儀社)は、終活における各専門家の協力を得て、「終活パンフレット」を令和5年11月に制作いたしました。この全86ページにわたる冊子には、税理士、司法書士、整理収納アドバイザー、介護施設、納骨堂、樹木葬などの情報が分かりやすく掲載されています。資料請求があった方には無料でプレゼントされるほか、終活を進める上で手助けとなる一冊として提供されています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_1.jpg
終活パンフレット全体像

【提供の背景】
現代社会では情報が溢れかえり、複雑化しており、特に終活に関する情報も膨大で混乱しています。メディアやネット上には真偽の判断が難しい情報が溢れ、終活においても各分野の専門性が高く、どこに何を相談すればいいか分からないという課題があります。そこで、西田葬儀社は終活に関する情報を一冊にまとめ、高齢者の方が理解しやすい形で提供することで、終活の支援を行っています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_2.jpg
例:遺言のページ

<特長>
終活に関する冊子は通常、専門的な情報が多く、読み進めるのが難しいという課題があります。西田葬儀社は、高齢者向け情報の広報物やパンフレット作成の経験を踏まえ、イラストを多用し、文字を大きく、色使いや文章を優しいテイストに仕上げるなど、見やすさ・分かりやすさに重点を置き「終活パンフレット」を制作いたしました。各ページの最後には専門家の窓口も掲載されており、分からない部分があればすぐに相談できる仕組みも整えられています。これから終活を始める方、今まで終活が進まなかった方にも、心強いガイドとなる一冊となっています。


<内容>
(一章 終活)
終活の目的(ご家族とご自身について)、エンディングノートの使い方とポイント、
(二章 相続)
遺産とは?相続人の種類、法定相続と遺産分割協議、遺留分、相続税の控除
(三章 遺言)
相続の注意点、相続争いを避けるポイント、遺言書の作成方法・注意点
(四章 相続税)
相続税の対象とは?相続税速算表、節税対策(生前贈与・配偶者控除・一括贈与特例)
(五章 介護)
第二の住まいの見つけ方、生前整理、住宅整理、介護保険、介護サービスの種類と利用料
(六章 医療と看取り)
リビング・ウィル(事前指示書)のポイントとテンプレート、ホスピスと在宅ケア
(七章 お葬式と墓地)
葬儀の種類と流れ、事前相談のポイント、お葬式の準備、お墓の種類、墓じまい(手順・注意点・必要書類一覧・金額)、納骨堂・樹木葬一覧
(八章 終活の具体的ステップ)
終活の流れ、資産の整理、健康と医療の計画、デジタル遺産の整理

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_3.jpg
納骨堂・樹木葬一覧
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/378578/LL_img_378578_4.jpg
専門家の窓口一覧

【専門家への窓口一覧】
<協力>
相続税のクロスティ 名古屋総合税理士法人
司法書士TAKUMI法務事務所
整理収納サービス Moi


【会社概要】
商号 : 株式会社西田葬儀社
代表者 : 代表取締役 西田 栄一
所在地 : 愛知県名古屋市昭和区若柳町 2-5
創業 : 1937年6月
創立 : 1984年5月1日
事業内容: 葬祭請負全般、葬儀会館の運営
資本金 : 500万円
URL : https://www.gosougi.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中