プレスリリース

能勢電鉄・5124編成車と5142編成車の「復刻塗装車引退撮影会」を開催します!

2023年06月06日(火)18時15分
当社では過去に引退した車両の車体色を復刻塗装した5124編成車(50型の塗装)と5142編成車(1500系導入時の塗装)を2016年6月に導入しました。復刻塗装のはじまりは2008年5月23日の当社の創立100周年を記念し1500系2両編成車(2016年廃車)を使用して行い、以後、15年にわたり復刻塗装を施した列車を運行してまいりましたが、定期検査の効率化を図るため、ここで終了とし現行の復刻塗装車両5100系2編成を順次マルーン色に変更します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/358096/img_358096_1.jpg
定期検査を前に2編成が揃う最後の機会に記念撮影会を開催します。
詳細は次のとおりです。

〇撮影会
<1> ありがとう復刻塗装車撮影会
1.開催日時
2023年7月15日(土) 9:10 ~10:10 ※雨天の場合、翌日16日(日)に順延
2. 開催場所
平野車庫
3.集合場所と集合時間
平野本社ビル 8:40~9:10(時間内に受付を済ませてください)
4.撮影会内容
5124編成車と5142編成車を並べて留置し、先頭車両の行先表示幕やヘッドマークを
それぞれ変更しながら撮影していただきます。
5.参加費と募集人数
参加費 お一人様5,500円(税込) お土産付き
募集人数 60名 中学生以上/最少催行人員30名
6.お土産(参加記念グッズ)
撮影会特別ヘッドマークのミニチュアマグネット2枚、ポストカード3枚(全て非売品)

<2> さよなら復刻塗装車5124・5142プレミアムな撮影会
1.開催日時
2023年7月15日(土) ※雨天の場合、翌日16日(日)に順延
・11:00~12:50の部 ・13:40~15:30の部
2.開催場所
平野車庫
3.集合場所と集合時間
平野本社ビル ・1部 10:30~11:00 ・2部 13:10~13:40
4.撮影会内容
(1)5124編成車と5142編成車を並べて留置し、先頭車両の行先表示幕やヘッドマークをそれぞれ変更しながら撮影していただきます。
(2)5124編成車と5142編成車を連結した状態(幌は取付けません)で留置し、先頭車両(前面・側面)の行先表示幕やヘッドマークを変更しながら撮影していただきます。
5.参加費と募集人数
参加費 お一人様8,800円(税込) お土産付き
募集人数 各部50名(計100名) 中学生以上/最少催行人員各部30名
6.お土産(参加記念グッズ)
撮影会特別ヘッドマークのミニチュアマグネット2枚、スマホスタンド1個、ポストカード3枚(全て非売品)

〇応募
1.応募期間 2023年6月12日(月)12:00から7月10日(月)16:00まで
定員に達し次第応募終了とします。(先着順)
2.応募方法 当社ホームページ応募専用フォームより
https://noseden.hankyu.co.jp/railway/fun/revivalcolor/

〇その他注意事項
1.両日とも中止になった場合は参加費を返金します。
2.参加費入金後、お客様の都合でキャンセルされる場合、返金はできません。但し、お土産は着払いで発送します。
3.車両運用上問題が発生した場合、このイベントを中止することがございます。
4.開催中、天候(ゲリラ豪雨など)の影響で撮影場所やスケジュールの変更やイベント自体を中止することがございます。

この件に関するお客様からのお問い合わせ
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部営業課
TEL:072-792-7716 FAX:072-792-7730
(平日 9:30~17:00)

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/358096/att_358096_1.pdf


能勢電鉄株式会社 https://noseden.hankyu.co.jp

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/c35988f85c9d517ae3e2ba1fefed3e5c0e2844cf.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中