Picture Power

ゆがんだ輝きを放つアメリカンドリーム

GENERATION WEALTH

Photographs by LAUREN GREENFIELD

ゆがんだ輝きを放つアメリカンドリーム

GENERATION WEALTH

Photographs by LAUREN GREENFIELD

<プリンセス願望>ガラスの馬車でディズニーワールドの結婚式場に向かうクリスティーナは普段は調剤技師として働いている(13年)

きらびやかな衣装に高級ホテルのプール、さらにはプライベートジェットまで。写真家で映画監督のローレン・グリーンフィールドは25年にわたり、華やかであると同時に物欲まみれの現代アメリカの姿を写真やドキュメンタリー映像に収めてきた。

被写体となるのは巨万の富を手に入れたスーパー富裕層ばかりではない。グリーンフィールドが映し出すのは豊かさを夢見て、成功を収める前から将来の富を前借りしたような生活を送る人々の姿だ。

今やアメリカ人にとって、アメリカンドリームは非現実的な「夢」。経済格差はますます拡大し、社会的な階層は固定化され、それを是正するための政治もひと握りの超富裕層の思惑に左右されるようになった。

そうした隙間を埋め、豊かさに憧れる人々の欲求を満たす方法として、身の丈を超えた物欲に振り回されるゆがんだセレブ的ライフスタイルが新たな文化として広がっている。

一部には、その特異なライフスタイルが注目を浴び、本物のセレブにのし上がる者もいる。だが前借りしたはかない「夢」を清算できなかった者を待つのは、冷酷な現実だ。

*掲載作品は新刊写真集『ジェネレーション・ウェルス』(英ファイドン社刊)からの抜粋


撮影:ローレン・グリーンフィールド
ドキュメンタリー写真家で映画監督。米ハーバード大卒業後、富と消費主義、若者文化、アメリカン・ドリーム、ジェンダーなどをテーマに作品を制作している。2015年、テレビ・コマーシャルでエミー賞受賞。本作は新刊写真集『ジェネレーション・ウェルス』(英ファイドン社刊)からの抜粋

Photographs from "Generation Wealth" (Phaidon) ©Lauren Greenfield-Institute

[本誌2017年5月23日号掲載]



【お知らせ】

『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』

PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。

スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン

新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。


MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中