コラム

全米トップの11兆円チェーンを育てた男の成功術とは?(パックン)

2023年12月08日(金)18時40分

登壇したニューヨークのイベントで話すシャイチ(23年10月) BRENDAN MCDERMID-REUTERS

<人生で成し遂げたい目標を「死亡広告」として書くことで成功を手にした全米一のパン屋チェーン創業者のやり方を、米出身芸人パックンが伝授します>

アメリカで何を食べればいいか? とかけまして
中国が外交カードとして利用するクマ科動の物 と解く
その心は、パンだ!

そう。アメリカはパンの国だ!(にもかかわらず日本語で「米国」と書くことは永遠に納得できない。せめてコメパンならまだ分かるけど)。

さて、アメリカでパンを食べるなら、どこかの工場で焼かれ、トラックで搬入されるパンを売るだけのようなチェーン店じゃだめだ。ちゃんと職人さんが毎朝店舗のオーブンでパンを丁寧に焼くチェーン店で食べてほしい。はい、結局チェーン店です。

おすすめは「パネラ」というチェーン。店舗にはホカホカのパンのほか、ふかふかのソファ、メラメラの暖炉など、いろいろな擬音がそろっている。

「パン屋の帝王」の成功術とは?

パネラのお店はアメリカに行けばすぐ見つかるはず。全国で約2000店舗を展開しているからね。僕の地元コロラド州に39か所、アイダホ州にも7つある。アイダホの人口よりも多いかも?

ここまでが余談だ。

実は、そんなパネラ・ブレッド社をゼロからフォーチュン上位500社入りするまで育てて750億ドル(11兆円以上)で売却した創業者ロン・シャイチが最近自伝を出版(しゅっパン!)した。その中で最も注目されているのは彼の成功術。さらに、その成功術の中から僕が最も注目しているのは「自分で自分の死亡広告を書く」というテクニックだ。

この死亡広告(英語でobituary)というのは、新聞などに載って亡くなった方の経歴を紹介する記事。日本で言う、いわゆる「お悔やみ欄」的なやつだ。だいたい家族が書いてくれるから「生きる価値のない、どうしょうもねえやつだった」とかは書いていないが、事実しか載せないので、いくら愛を持ってもそこまで「特盛り」にはできない。つまり、立派な死亡広告が欲しい人は立派な人生を送らないといけないのだ。

シャイチは、死亡広告に載せたい内容を生前に決め、毎年の年末に見直すことておくことを勧めている。一旦決めたら、逆算してその目標を達成するための手段やステップを考え、年明けからなし崩し的に行っていく。そうすると目標を先延ばしにせず、大きな夢でも実現できる!というわけ。 

たとえば、僕の夢は「なし崩し的に」を正しく使うことだった。さっき達成した。ぜひ死亡広告に載せてほしい。

★なし崩し=少しずつ物事を済ませること

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラの「FSD」、中国で来年初めにも全面認可 マ

ワールド

中国、レアアース輸出許可を簡素化へ 撤廃は見送り=

ビジネス

マツダ、関税打撃で4━9月期452億円の最終赤字 

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story