最新記事
シリーズ日本再発見

噂のロボットレストランは家族連れでもイケるらしい

2016年11月18日(金)14時25分
中村美鈴

 ひとことでは表現し難い、何でもありの狂気の世界。ごった煮感は否めず、トリップアドバイザーのレビューに「安っぽい」との辛口批評が散見されるのも分かる。

 しかし、ダンスも演出も中途半端な仕上がりではなく、ショーとして十分に楽しめる。客席との距離が近いために臨場感もあるし、次から次へと予想外の展開に驚愕する面白さもある。

japan161118-4.jpg

和太鼓の競演。観客の目の前の狭い空間で大きな山車を何台も移動させるため、毎日のリハーサルは欠かせないという

 ショーの休憩中にはビールやカップ酒、ポップコーンなどが購入可能。最初からノリの良い外国人客の熱気は、アルコールも手伝って高まるばかり。最後のロボットパレードでは、みんなでペンライトを振りながら熱狂した。

「ここでしか見ることができない唯一無二のエンターテインメント」を目指していると、小泉は言う。

「ライオンキングでは体験できないショー」

 その狙いは客にも伝わっているようだ。イギリス人トラベルライターのカースティ・ペリングは自身のサイト「ファミリー・アドベンチャー・プロジェクト」にこう書いている。「善と悪の物語なら『ウイケッド』や『ライオンキング』といった、もっと洗練されたミュージカルを同じぐらいの料金で見ることもできる。だがそうした舞台では、ここ(ロボットレストラン)で見たようなショーは体験できないはずだ」

 ペリングは夫と子供3人と一緒に世界中を旅しており、ロボットレストランも家族で訪れた。

【参考記事】子連れでも楽しい、東京で一番の夜景展望台へ!

 大音量とまぶしい照明は子供には刺激が強すぎるのではないかと思ったが、意外にも外国人客のうち、家族連れが2割を占めるという。家族連れ客のために、女性ダンサーのビキニをホットパンツに変えるなど、開店当初より露出は控え目になった。

 子供料金は設定されていないが、保護者の膝の上に座れるぐらいであれば無料。シーズンによってハロウィンやクリスマスをテーマにした演目が楽しめる時期もあり、子供にはうれしい演出だ。

 料金といえば、口コミサイトで8000円が「高すぎる」という声が少なくないが、同時に「それだけの価値はあった」との感想も多い。事実、週末はだいたい満席、平日も7~8割は席が埋まるという。都内のホテルに置かれているパンフレット持参、あるいはネットでの予約・支払いによる割引制度もある。

 ショーの間、スマートフォンで動画を撮りながら終始ご満悦だった隣のアメリカ人観光客は最後に、「来た甲斐があった」と感想を残していった。「誰も人生最高のショーを期待してここに来ているわけではない。ただ90分の楽しみを求めて来ているのだから」

 外国人だけに楽しませておくのはもったいない。日本人にも、一夜ぐらいはこの意味不明でぶっ飛んだ世界をぜひ体験してほしい。


ロボットレストラン
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-7-1 新宿ロボットビルB2F
営業時間:16~23時
入場料:8000円(飲食代別)
TEL:03-3200-5500
http://www.shinjuku-robot.com/


japan_banner500-5.jpg

japana_banner500-4.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド領空侵犯に非難相次ぐ、ロシアは関与否定 

ワールド

カタール攻撃は賢明でないとトランプ氏、ネタニヤフ氏

ワールド

インドネシア新財務相、政府資金の金融システム投入で

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック連日最高値、AI期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 7
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    ロシアが遂に「がんワクチン」開発に成功か...60~80…
  • 10
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中