きものに今年こそ挑戦! 「宝尽くし」「亀甲つなぎ」...お正月にふさわしい柄とは? 基礎知識を解説
宝尽くし──日本の美意識が結集した、贅沢で楽しい宝尽くし。
宝尽くしの柄のひとつ七宝は文字通り、七つの宝、金、銀、ラピスラズリなどを指します。振ると願いが叶う魔法の小槌。富の象徴の巾着袋。細長い三角の文様化された植物は、現代ではクローブとして知られる丁子で、平安初期には貴重な品として珍重され、健康や長寿を願う品でした。
それらをこのように魅力ある文様に仕立て上げてきた昔の人の美意識を上手にきものにも取り入れて楽しみたいもの。上等の袋帯を留袖や訪問着に締めると、吉祥文様の王道をいく楽しみを味わえますし、細かな江戸小紋なら季節を問わず気軽に、帯により、その場にふさわしく祝い心を装えます。
左=宝尽くし文様の京友禅小紋+狂言丸文の袋帯
濃紺の地に比較的大きな宝尽くし模様、さらに蓑笠が疋田で大きく流れるように表現され、華やかさを添えている小紋。これほど大柄、しかもおめでたい柄行なので、袋帯を締めれば訪問着に近い格の装いに。友人の結婚式のような場で着席しても、引き締まった華やかさが印象的な装いになります。
右=亀甲つなぎの小紋+宝尽くしの染め帯
亀甲のなかに金色で細かく四季の植物が表現されている無地感覚の小紋は、四季を通じての少し改まった席に着たいきものです。宝尽くしの染め帯ならお正月気分でさらに華やかになります。白っぽい紬や抑えた色の江戸小紋に締めると、落ち着いたお洒落着として。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員