Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.10.11号(10/ 4発売)

特集:超円安時代

2022年10月11日号(10/ 4発売)

Cover Story

急激に進む異次元の円安で1ドル=150円が目前 ── インフレとの同時進行から家計を守る方法は?

経済 超円安時代を生き抜くサバイバル術
視点 日本経済に悪いのはむしろ円高だ
対策 物価高と不況の二重苦から生活を守るヒント
リスク 「超ドル高」の危険な代償
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「ロシア敗北」が突き付ける難題

ウクライナ戦争 運良く勝てたとしても、浮かれたらアメリカはまた失敗する
【Periscope】
CHINA 中国のクーデター情報が外国で盛り上がる理由
RUSSIA 窮地ロシアの新たな商売相手はタリバン
PHILIPPINES 中国オンラインカジノが犯罪の温床に
UNITED STATES 後期高齢者のバイデンはもしかして?
【Commentary】
東アジア 日韓の間には「バカの壁」がある ── 木村幹
欧州 イタリア「極右」新政権に心配無用 ── ビル・エモット
分析 プーチン動員令はロシア分裂の序章? ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 共和党は中絶議論を隠したいゾウ ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 トリプル安に苦しむイギリス経済 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 在宅勤務の夫を尊敬できません
忘れられたニュース 「Dappi」が残した本当の課題 ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『夜明けまでバス停で』と現実を描く葛藤 ── 森達也
【World Affairs】
イラン ピープルパワーvs神権政治
【Features】
中南米 アルゼンチンの暗殺未遂と汚職ゲーム
【Life/Style】
Music プッシー・ライオットはプーチンなんかに負けない
Celebrity ビョークが暴力相次ぐアメリカから「撤退」
Drama エミリー・デシャネルが挑むカルトの世界
Architecture 使い古したコンテナに新たな再生の道を
My Turn 「女王陛下の料理番」より愛を込めて
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 渡米を夢見るキューバの野球少年
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「おもてなしの国」日本という幻想 ─ 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中