Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2017.8. 1号(7/25発売)

特集:「イスラム国」の子供たち

2017年8月 1日号(7/25発売)

Cover Story

過激なイデオロギーに感化された子供たちや帰還兵によってより潜在化するテロ組織ISISの恐怖

テロ ISISチルドレンが攻めてくる
東南アジア アジアにイスラム国が生まれる日
展望 アルカイダとISISの近くて遠過ぎる関係
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

トランプ、半年間の意外な評価

米政治 メディアと国際世論を敵に回しても再選確率を高めた理由は
■人事 ホワイトハウスに来た究極のミニ・トランプ
【PERISCOPE】
InternationaList
CHINA 中国の大量ゴミ輸入がついにストップ
THAILAND タイ人身売買の解決は遠い
UKRAINE 親ロ派国家樹立はロシアも寝耳に水?
INDONESIA 南シナ海領有権争いにインドネシアが
YEMEN サウジの空爆がイエメンの子供を殺す
SYRIA 迷走するトランプの対シリア外交
KAZAKHSTAN 旧ソ連圏でロシア文字衰退の理由
HUNGARY 水を舞台に美と技を競う
Asia
ECONOMY 供給過剰でも中国の鉄鋼「爆生産」
CHINA 快進撃を続ける自転車シェア
U.S. Affairs
トランプブランドは「非アメリカ製」ばかり
クシュナーはなぜ嫌われる?
「第2ラウンド」でも負けたヒラリーの不人気ぶり
Business
仮想通貨の未来を占うビットコイン分裂騒動
People
マドンナの下着と手紙の競売停止、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
中国政治 貴州コネクションに注目せよ
過激派 神の党ヒズボラの明と暗
少数民族 焼身しか策がないチベット人の悲劇
ロシア プーチンのおかげで高まるスターリン人気
テクノロジー ビットコイン大国を志すスイス
宇宙開発 月移住を目指す中国の壮大な実験
食品 「濃い」新種バナナで子供の命を救え
【LIFE/STYLE】
Art さあ、愛犬と一緒にアート鑑賞へ!
Kids 高齢パパの息子はオタクになる?
Food コーヒーの好みから分かるおすすめワイン
Movies マイルズ・テラーがオスカー級の名演
Movies 「アメリカの原罪」を問う極上ホラー
Television カメレオン女優は全てが規格外
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire クリスティー知事のビーチゲート問題
Picture Power 飢えゆく南スーダン
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中