Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.7.26号(7/20発売)

特集:中国と国際社会

2016年7月26日号(7/20発売)

Cover Story

南シナ海の領有権をめぐる仲裁裁判で完敗した中国が国際社会と対決する道を選ぶ可能性

南シナ海問題 中国は国際社会を無視するのか
国際法 本当の勝者は全面敗訴の中国?
仲裁判決 人工島という名の墓穴
視点 中国の法学者は学問の信頼を捨てた
反論 「関係国は冷静に」中国の言い分
分析 国際秩序vs中華思想の行方
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
FRANCE ニースのテロと止まらない敵意の連鎖
BRAZIL 五輪辞退ゴルファーたちの欺瞞
RUSSIA ロシアの裏庭でNATOが軍備増強へ
SOUTH SUDAN 南スーダンで内戦が再燃する理由
UNITED STATES 米本土のミサイル防衛は役立たず?
BRITAIN 英新首相「鋼の女」は冷静に強硬に
UNITED STATES 「トランプ後」の共和党を待つ分断
BRITAIN 英首相退任を飾った家族コーデ
Asia
JAPAN 参院選大勝で始まる本音の9条論議
U.S. Affairs
警官銃撃事件が大統領選の流れを変える
Business
ヘリコプター・マネー投下せず
ポケモンGOブームはどこまで続くか
【FEATURES & ANALYSIS】
トルコ 軍の決起を招いたエルドアンの裏切り
テロ 首都ワシントンを守る果てしない闘い
国防費 軍事予算の増加が止まらない
環境 都会の植物が季節を勘違いする理由
テクノロジー ゲルに手紙を届ける「呪文」
【LIFE/STYLE】
Work テレビ会議なんていらない!
Movies 歌と恋と酒に燃え尽きたエイミー
Movies 中年になったX世代の悪あがき
Technology 自動運転の人命ジレンマ
Medicine 患者の命を握るのは医師より看護師
Medicine 糖尿病患者を救うスマホ大の人工膵臓
Music プリンスが残したデジタル実験の軌跡
【DEPARTMENTS】
Picture Power 遊牧と定住の狭間に揺れて
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中