「金正恩の犬」を返すのはエサ代をケチったから...ではない、文在寅の知られざる真意と泥仕合の背景
文在寅やその政権に関係する人々は、南北首脳会談や米朝首脳会談の実現を自らの在任時における歴史的偉業と見なしている。だからこそ彼らにとって、北朝鮮との関係をめぐる疑惑の捜査は、単なるスキャンダル追及以上の意味がある。
つまりそれは、文政権の最大の業績、その歴史的存在意義の否定だと考えられる。金正恩夫妻から贈られた豊山犬は融和外交の象徴的存在であり、文在寅はその返還の意思を明らかにすることで、自らの業績を否定する現政権への異議表明を試みたのだ。
とはいえ、これは韓国が北朝鮮との融和外交からの真の決別へと向かっていることも意味している。
金正恩夫妻は、自らが好意で贈った──ちなみに北朝鮮側は依然として、金大中と金正日の先例から考えて当然期待されていたであろう答礼としての「韓国側からの犬」を受け取ってもいない──犬たちが政争の具に使われるのを好ましくは思わないに違いない。
にもかかわらず繰り広げられる「3匹の犬の飼育費」をめぐる泥仕合は、現政権を支える保守派はもちろんのこと、対峙する進歩派の側もまた北朝鮮側に配慮する余裕を失っていることを示している。
だとすれば、取り残された3匹の犬の姿は、打ち捨てられた南北融和への期待の象徴にほかならない。せめて、彼らの残された人生ならぬ「犬生」に幸多からんことを望みたい。
首相退陣目前の「石破談話」は、「河野談話」の二の舞になりかねない 2025.09.17
李在明外交に潜む「同盟派」vs「自主派」の路線対立とは? 2025.07.16
韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか? 2025.06.21
「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分裂・大迷走した根本的理由 2025.05.12
韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミックで不安定、現状変更が好き 2025.05.07
金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える 2025.04.16
ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか? 2025.04.04
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員