コラム

増税延期に使われた伊勢志摩「赤っ恥」サミット(前編)

2016年06月03日(金)17時30分

「謎」の資料について。端的に何が問題かと言えばデータを使用して説明する経済分析の因果関係が滅茶苦茶ということに尽きます。これが「そもそも論」のその②と関係することでもあります。言った・言わないの次元にあらず。

 提出された資料のグラフはIMFが公表しているコモディティ・プライス・インデックス(商品価格指標)が出典元であり、何ら怪しいデータではありません。IMFのHPで公表している月間データを使えば誰でもグラフを再現することができます。

 リーマンショックは2008年9月15日に米投資銀行のリーマン・ブラザーズが経営破たんをし、金融危機のトリガーとなった事象です。今回資料を使用した目的は「リーマンショック前後」の中国など新興国を含む世界の景気後退の根拠として示したかったようです。ちなみに、IMFによれば中国の2008年のGDPは9.6%、2015年は6.9%、2016年の予想は6.49%となっています。

 既に複数の有識者が指摘されているように、リーマンショックは何も世界景気が後退したから発生したわけではなく、レバレッジをかけ肥大化し過ぎたサブプライム・ローンに代表される「証券化商品」の大暴落によって誘発されたもので(原因)、金融危機が波及し市場の流動性が急激に枯渇する中、慌てて投資・投機資金が各市場から撤収したため商品価格が下落(結果)したものです。商品価格の下落が金融危機を引き起こしたわけではありませんので、資料を使った説明では因果関係がむしろ逆。

 因果関係が無茶苦茶なのは今に始まったことではありませんが(景気が良くなれば結果としてインフレにもなり得るということに過ぎないにも関わらず、モノの値段だけ上がる国民経済にとっては悪いコスト・プッシュ・インフレと、需要増がモノの値段を引き上げ景気の好循環をもたらすような好ましいディマンド・プル・インフレの区別も明確にせず、インフレにさえにすれば景気がよくなるはずなどとする政策などその最たるものですが)、結果のためには手段(=無茶な理由づけ)を選ばず、が国内では通じても国際社会では通じないということが今回のサミットでよくわかったのではないでしょうか。

 結果として発生している経済現象と、それを引き起こす原因とを混同していることが実はアベノミクスが上手くいかない最大の原因でもあります。それがサミットの場を通じて露呈したわけですが、これは安倍総理1人の責任ではなく、こうした経済政策の矛盾や齟齬を積極的に指摘・修正する努力もせず、そのまま放置してきた経済の専門家、国内メディアに重大な責任があるのはもちろん、厳しい言い方ではありますが勉強不足の我々国民サイドにも責任の一端はあると思います。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story