中国、「中央都市工作会議」10年ぶり開催 都市開発の質改善へ

7月15日 中国国営通信新華社は15日、「中央都市工作会議」が同日まで2日間にわたって開催され、都市開発の質を改善する方針が示されたと報じた。写真は2022年3月、北京で撮影(2025年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)
[北京 15日 ロイター] - 中国国営通信新華社は15日、「中央都市工作会議」が同日まで2日間にわたって開催され、都市開発の質を改善する方針が示されたと報じた。習近平国家主席も出席した。
同会議の開催は2015年以来。当時、中国が国家支援による大規模な再開発を開始したため、国内の不動産市場が活性化し、住宅価格の高騰に拍車がかかった経緯がある。
会議では「中国の都市化は急速な成長から安定した発展へと移行しつつあり、都市開発は大規模な拡大段階から、在庫の質と効率の改善に焦点を当てた段階へと移行しつつある」との認識が示された。
アナリストによると、不動産市場を取り巻く環境が変化しているため、中国が15年のような大規模な市場活性化を繰り返す余地は限られている。
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資製薬会社向けCRMシステムの運用保守支援
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員