今コメントしなければならない状況にはない=日銀の金融政策で財務相
片山さつき財務相は24日、ロイターなどの取材に応じ、政府が「積極財政」を進めようとする中で日銀が金融政策を引き締め方向で運用することの是非を問われ、「今コメントしなければならない状況にはない」との認識を示した。写真は21日、都内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Kentaro Sugiyama Makiko Yamazaki
[東京 24日 ロイター] - 片山さつき財務相は24日、ロイターなどの取材に応じ、政府が「積極財政」を進めようとする中で日銀が金融政策を引き締め方向で運用することの是非を問われ、「今コメントしなければならない状況にはない」との認識を示した。
高市早苗首相は日銀法第4条を根拠とし、日銀の金融政策を含めマクロ経済政策運営の最終責任は「政府にある」としている。片山氏も、高市首相と共通の認識を示すとともに「日銀法では日銀の金融政策が政府の基本方針と整合的であるように常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならないとしている」と指摘。
片山氏は、日銀の植田和男総裁が「緩和的な金融環境を維持して経済活動をしっかりと支えていくことが大切」、「現在の実質金利が極めて低い水準にある」と述べていることを踏まえれば「今、私がコメントしなければならない状況にはない」と語った。
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





