ヘッジファンド運用資金が過去最高、第3四半期末で5兆ドルに迫る
10月23日、世界全体のヘッジファンドの運用資金は第3・四半期末に過去最高の4兆9800億ドルに達し、ファンドの数も8464本と、この10年で最も多くなった。ロンドンで6月19日撮影(2025年 ロイター/Yann Tessier)
Nell Mackenzie
[ロンドン 23日 ロイター] - 世界全体のヘッジファンドの運用資金は第3・四半期末に過去最高の4兆9800億ドルに達し、ファンドの数も8464本と、この10年で最も多くなった。ヘッジファンド・リサーチ(HFR)が23日公表したリポートで明らかにした。
運用資金は8期連続で増加。第3・四半期の資金純流入額は約340億ドルと、2007年第3・四半期以来18年ぶりの高水準だった。
1─9月の純流入額は710億ドルで、14年1─9月以来の規模。
HFRのケネス・J・ハインツ社長は「ヘッジファンド業界は最近数カ月で歴史的な成長とパフォーマンスを経験した」と述べ、企業の合併・買収(M&A)の活発化傾向と暗号資産(仮想通貨)投資の拡大がけん引役になっていると付け加えた。
年金基金やファミリーオフィス、政府系ファンドといった機関投資家がポートフォリオの一部をヘッジファンドに振り向けているとみられる。
第3・四半期の純流入額が最も多かったのは株式投資ヘッジファンド(180億ドル)で、相対価値(レラティブバリュー)投資ファンドがこれに続いた。
こうした流れは、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックス、バンク・オブ・アメリカといった大手米銀の収益押し上げにも貢献した。ヘッジファンドとの取引に担う各行のプライムブローカレッジ部門が好調だったためだ。
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員





